このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/03/05 08:46
現在、無線で
・ノートパソコン
・androidスマートフォン
・iPod touch
・nintendo 3DS
をネットに接続しています。
1週間前、iPod touchとandroidが同じ時間にネットに接続出来なくなりました。
状態としては、wi-fiは立っていますがネットに繋がりません。
(androidは4GLTE問題なく繋がります)
パソコン、3DSは問題なく繋がっています。
モデム本体を触ってしまったことはないのですが……。
ちなみに、モデムはNETGEAR cg3000dです。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
モデム本体を触っていないとのことなので・・・
手っ取り早いのは、モデム電源断→再投入かと思います。
コンセントの抜き差しで出来るはずです。
ただ、これで復旧しても、再発する可能性はあります。
あまりに頻度が高いようなら、恐らくモデムはJCOMレンタル品だと思います
ので、JCOMに電話で連絡すれば、無償で交換または機種変更してくれると
思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
・ノートパソコン
・3DS
は繋がるが
・iPod touch
・Android
は繋がらない
という状況から鑑みるに、モデムの設定というよりiPod touchとAndroidの無線LANの設定が意図しない状態になったのかと。
そちらの設定をノートパソコンや3DSと同じ設定にされてみてはいかがでしょうか。
インターネットに直接無線で繋がっているわけではありません。
NETGEAR cg3000dに無線で繋がっていて、NETGEAR cg3000dがインターネットに繋がっています。
ですので、現状で可能性があるとすれば、無線でNETGEAR cg3000dに接続出来ていない端末がある。
と言うことです。
今後の流れとしては、
無線で接続できていない可能性がある端末と、NETGEAR cg3000dとの接続を確認して、問題があれば各設定を修正することとなりますが、何もわからないところから調べてやるのはもちろんですが、ちょっと聞いてやったら簡単に出来るわけでもないと思います。
素直にプロバイダに電話して、やりとりしながら試すのが良いと思います。