このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/03/30 18:22
先日メンテナンスのせいか、ケーブルモデム(CISCODPC3010)が不安定で一度リセットして電源を入れて、その後PCを立ち上げたらずーっとLINKランプが点滅したままです(しかも速い点滅)。他のランプは正常です。ネットは繋がるので不具合ではないと思いますが、何もしていないときもずっとその状態なのでデータ送信をしているとは思えないのですが。
ちょっと気になったので投稿しました。こういうことってあるのでしょうか?
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/vc/cbcm/dpc31cmug/DPC3010.pdf
にCISCO DPC3010のマニュアルがあります。
P16にある通りLINKのランプが点灯または点滅しているのは正常な状態です。
「データ転送が行われているときは点滅します」とのことで、
なんらかのデータ転送が行われているのだと思いますが、
何もしていない状態で点滅するのは、以下のような原因が考えられます。
・お使いのPCがバックグラウンドでWindowsUpdate等の自動更新をしている。
・メンテナンスによりIPアドレスや局内のデータ通信構成が変わり、
あなたのCATVモデムまたはPC宛に不要なデータがよく届くようになった。
・実は以前から変わらず点滅していたが、今回の障害を機会にランプを注意して
見るようになって気付いた。
自分のPCが何もしてなくても、不要なデータが届いて点滅するのはよくあることです。
不正利用者がポートスキャンでセキュリティ設定の弱いPCを探してアクセスしてくることも
あります。それもよくあることです。PCのファイアーウォールを設定していれば
不要なデータは全て捨てるだけなので何も問題ありません。
以前よりあきらかに点滅頻度が上がっていて心配ならCATV局に問い合わせれば
ちゃんと回答してくれると思います。
ご回答ありがとうございます。
一度JCOMおまかせサポートのダイヤルで問い合わせしたときも、やはり「正常だと思いますが…」との回答でした。
ただ、均等に速い点滅をしているので気になった次第です。やはりメンテナンスが関係しているのかも。以前は点灯(時々点滅)でしたので。
もう一度、時間があるときに問い合わせしてみようと思います。
2015/04/02 00:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
状態は正常だと思います。
もし通信の中身が知りたいなら、パケットキャプチャして通信の中身を確認するというマニアックな手段があります。
もしご興味おありなら、インストールされてみてはいかがですか?
通信の中身が丸見えになって、ちょっと面白いですよ。
wireshark
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/wireshark/
ご回答ありがとうございます。
色んなソフトがあるんですね。
2015/04/02 00:09
ケーブル回線の使用歴無しですが
OS不明ですが
パソコンがネットワーク通信を行っているのであれば タスクマネージャーのネットワークに使用量が表示されます 送信・受信・合計など選択すると昇順・降順で整列されます
タスクマネージャーのパフォーマンスの中にあるリソースモニターのネットワークを見れば何が送受信を行っているか確認ができます
大半はsvchostという区別のしにくいものなのですが
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/what-is-svchost-exe#1TC=windows-7
メンテナンスはケーブル局の工事でしょうか?
リセットとは背面のリブートボタンを押した? 電源を抜いただけ?
ケーブル局からモデムのファームウェア更新が行われていた場合に出荷状態に戻すと整合性が合わなくなる場合があります 再度更新が実行されている可能性もあると思います(パソコン他周辺情報も必要)
その辺りの影響であれば ケーブル局に問い合わせてみないと難しいでしょうね
ご回答ありがとうございます。
本当にずっと均等に速い点滅をしているので少々気になりましたので…。
メンテナンスは増速などのことかもしれません。メールが来ていたので。リセットは電源を抜いただけです。
ファームウェアについてはお知らせなどがないためわかりませんが、一度その辺についても聞いてみようと思います。
2015/04/02 00:08
CISCODPC3010に関わらず、モデムやルーターのLINKランプ「点滅」は、データ通信を行っている最中ということなので正常だと思います。
何もしていない、というのは操作をしていない状況ですか?
PCやスマホは、使っていない(人が操作していない)時も、バックグランドで色々とデータのやり取りをしていますので通信は絶えずやってます。
全部の電源切っても激しく点滅を繰り返しているなら、何か意図していない通信(テレビとか)が繋がってません?
早速のご回答、ありがとうございます。
…はい、何もしていない時というのは操作をしていない状態です。
そしてPCの電源を落とすとLINKのランプも消えます。power、DS、US、onlineは緑色点灯。
…テレビはNECのCATVモデムで繋がってるので(二つあるのです)関係ないかなとは思いますが…。
2015/03/30 19:27