このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/18 13:34
インターネットはGoogleChromeのソフトを使用しているのですが、ある日突然『ネットワークにアクセスできません』と表示され、インターネットにアクセス出来なくなってしまいました。
解決方法を初心者向けに教えてください。
詳しいエラー表示は下記の通りです。
GoogleChromeからネットワークにアクセスできません。
原因としては、ファイアウォールまたはウィルス対策ソフトウェアによりGoogleChromeが謝って侵害と見なされ、インターネットへの接続をブロックされていることがかんがえられます。
ファイアウォールやウィルス対策の設定で、Chromeからネットワークへのアクセスを許可します。
ネットワークへのアクセスを許可されたプログラムとして既に表示されている場合は、いったんリストから削除してから、もう一度追加してみてください。
エラーコード:ERR_NETWORK_ACCESS_DENIED
です。
ぜひとも、回答、解説をお願いいたします。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
接続できなくなった機器名は何でしょう。
これでは、通信会社のサポート担当でも何のことか判断できません。
また、インターネットの接続はJ:COM回線にどの形態で接続されているのかも必要です。
いくら初心者だからといってこれはひどい質問でしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ここでなくJ:COMのサポートに連絡・問い合わせしてください。