このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/19 16:24
タブレットでテレビを見ています、少し離れるとアンテナが1本 0本になりますので中継器を購入したいのですが、 バッファローWEX-733Dと NEC PA-WF1200HPで検討しているいます。 NEC PA-1200HPは中継器になるのか?
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
中継機は文字通り受けた電波を次へ渡すものです。
増幅機ではありませんから次に渡す動作をする際に電波は強くなることは絶対にないし、むしろ(更に)弱くなります。
中継機は親機から十分の強さで電波が届いている所(壁などの死角を無くして)に設置して始めて効果が発揮されます。過度な期待はしないように。
ありがとうございました、大変参考になりました。
2015/04/19 18:30
このQ&Aは役に立ちましたか?
WEX-733D、PA-WF1200HPどちらもWi-Fi中継機能は搭載してますね。
書かれている内容が良くわかならいのですがWEX-733Dを親機にしてPA-WF1200HPを中継機として使用するの想定されているのでしょうか?
http://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00085.asp
などを見るとWPSに対応している親機ならPA-WF1200HPを中継機として使用はできると思います。
ありがとうございました、WEX-733D に決めました
2015/04/19 18:39
両方共に使用することが出来ます。
ただ中継器のみのもののほうが設定が簡単です
BUFFALO 無線LAN中継機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps WEX-733D
バッファロー
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B00MVRT33K
また現在使用している親機と同じメーカーでないと不具合が出てきやすい傾向にありますのでご注意を
大変参考になりました、バッファロ-WEX-733D に決めました、ありがとうございました。
2015/04/19 18:43
NEC PA-1200HPは親機を選びます。
(指定の親機でなければ中継器として機能しない)
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
バッファローWEX-733D はどんな親機でもOK!
大変参考になりました、バッファローWEX-733Dに決定します。ありがとうございました。
2015/04/20 15:09