このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/04/20 14:43
外付けのハードディスクに録画番組を保存していましたが、ある日0件になって新たな録画もできなくなってしまいました。残り録画時間が短かったことも原因かと思われますが、番組を復旧させることは可能でしょうか。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
各種機器はいつまでも壊れないというものでは無いので 時期はさまざまですが壊れる覚悟は必要だと思います
おそらく接続機器の情報が壊れて認識不能になっていると思います
再認識させるにはフォーマットが必要 保存してあるデータは消えてしまいます
別の機器で認証できたとしても 違う機器が録画したものと判断されてメディアに記録できない 認証した機器の情報が混入して何もできなくなる可能性があります
デジタルになってからの面倒な部分かも知れません
見なければいけない録画データであれば業者に依頼してメディアに入れてもらうしか無いと思います
録画番組を諦められるのであれば 新規登録でフォーマットすれば使えるようになると思います
ただ 外付けHDDに何らかの問題が起きている場合は再発する可能性が高いです
回答ありがとうございます。
今回はあきらめてフォーマットして再度使おうと考えています。
2015/04/20 17:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
復旧することは可能ですが、素人が変にいじると復旧できなくなります。(データが上書きされてしまうため)
そのため外付けHDDの電源をそのまま抜き、業者にだしてください
ありがとうございます。やはり業者にださなければ難しいのですね。
2015/04/20 17:05