このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/09/08 19:18
電話機を買い換えました。、回線種別が設定できないと表示されます。
手動設定でプッシュに設定しました。。
また「選んでケータイ」等の携帯発00xx自動付加機能をoffにしました。
でも通話、着信ができません。受話器からプーと音も聞こえません。音量設定等はしてあります。
他に何かしないといけないことはありますか?
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
もし、電話機を新しいものと交換しただけならば、普通は電話機の設定を何もしなくても、受話器を上げればツーッといった発信音が聞こえる、携帯などからその番号に電話をかければ着信して呼び出し音がなるはずです。
まずチェックする点は
1.電話機のコードがちゃんと刺さっているか一度刺し直して確認してみる
2.電話機のコードが間違ったところに指されていないか?
3.一度、前の電話機に戻してみる
もう一度前の電話に戻してみました。
ツーッと音が鳴りません!コードをつなぎかえた記憶もありません。
でも、何か変わってしまったのか?と思い、
JCOMのモデム後ろのTEL1、TEL2をつなぎ変えてみました。音が鳴りました!
通話、着信受信ができました。
ありがとうございました。
2015/09/08 20:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
JCOMに聞きましょう。ここで聞いても、正解は得られないから。