このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/12/09 12:08
8.1のパソコンをWindows10にアップグレードしようとしています。
アップグレード案内に「10には無償のウィルス対策機能があらかじめ搭載されている」となっています。現在J:COM NETを利用しており、McAfee(ZAQ)を導入しています。
ウィルス対策ソフト同士で干渉することは無いのでしょうか。事前に一旦、McAfeeを削除する必要があるのでしょうか。
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
家もJ:COM で1台のPCに8.1 セキュリディーソフトにMcAfee(ZAQ)と言う環境で、
そのままWIN10にアプグレードしてしまいましたが、何の問題も起きませんでした。
インストールに安心感がもてました。やってみます。もちろん自己責任で。ありがとうございました。
2015/12/09 23:22
結果的に、セキュリティソフトとしてMcAfee(ZAQ)が適用された状態になっているという事でしょうか。念押しするようで恐縮ですが。
2015/12/11 00:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
>結果的に、セキュリティソフトとしてMcAfee(ZAQ)が適用された状態に
>なっているという事でしょうか。念押しするようで恐縮ですが。
はい、McAfee(ZAQ)が適用されています。
まともにWindows 8/8.1/10対応で作っているウィルス対策ソフトを、Windows 8/8.1/10にインストールする際、インストールの過程で、組み込まれているWindows Defenderを自動的に無効にし、アンインストールの過程で、Windows Defenderを再度有効にするようになっているはずです。
ありがとうございます。アップグレードインストールをやってみます。
2015/12/09 23:19