このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/26 20:23
Windows Live mailでyahooメールを送受信したいが、受信はできても、送信ができません。SMTPサーバーの設定法を教えて
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
A.No1です。
>ご案内のサイトを参考に何度も設定をしてみましたが、送信できず、ZAQの前に使っていたプロバイダーの時の設定をZAQに置き換えてやっとできました。
変ですね。
送受信サーバーと番号が、smtp.mail.yahoo.co.jp(465)と、pop.mail.Yahoo.co.jp(995)であれば、Yahooのサーバーと直接通信するので、プロバイダのサーバーは関係なく可能なはずですが、ZAQが特殊なのでしょうね・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
こちらを参考にして設定してください。
(Windows Live メールでYahoo!メールを送受信したい )
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/622/a_id/82046/~/windows-live-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7yahoo!%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E9%80%81%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
暗号化SSLを有効にして、送信ポート番号は465です。
受信も、SSLを有効にして、995です。
早速のご指導 ありがとうございました。
質問の前に、ご案内のサイトを参考に何度も設定をしてみましたが、送信できず、
ZAQの前に使っていたプロバイダーの時の設定をZAQに置き換えてやっとできました。
受信はyahooのサーバーで、送信はプロバイダーのサーバー情報を入れて、OKとなりました。
2016/02/26 22:54