このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/04 07:59
データ領域に意図せぬサブフォルダーが作成されてしまうので
サブフォルターの作成を中止させたい(Win 10pro)
※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
それって、「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」の事かそれとも、システムが作成する一時エリアのテンポラリーでしょうか、はたまた、「Update」ですか?
どのことを気にしているのでしょう。
私はそれらのエリアサイズがとてつもなく大きいのであれば、注視しますが通常は何もせず放っておきます。
理由はWindowsシステムが必要であると判断して作成しているのですのでそれをパソコンを使用するものが、目障りとして削除すればシステム障害になってしまうからです。
とてつもなく大きい容量を占有するのであれば、システムワーク領域として高速アクセス(USB3.0)な、外部メモリーエリアに移動させる設定に変更すればいいのです。
私はWindows 10 Proのパソコンを3台所有していますが、システムが作成するサブフォルダーは一切、注視していません。
それで重くなることもありませんので。
色々と御教示いただき、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
本質問のもとはMozilla_ThunderBirdの導入後生じたトラブルであったので
メールソフトThunderBirdを削除(Uninstall)して解決いたしました。
ありがとう御座いました。
2016/06/10 15:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
>データ領域に意図せぬサブフォルダーが作成されてしまうので
具体的にどこにフォルダーが作成されるのか、何という名前のフォルダーが作成されるのか、くらいは書いてください。
色々と御教示いただき、ありがとうございました。
本質問のもとはMozilla_ThunderBirdの導入後生じたトラブルであったので
メールソフトThunderBirdを削除(Uninstall)して解決いたしました。
ありがとう御座いました。
2016/06/10 15:39