このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/09 00:20
JCOMにて有料チャンネルAT-Xを契約しました。
せっかく契約したのですが、チューナーがあるのは別の部屋で自室では見れません...
その為自室で見れるようにディスクに録画をできたらいいな、と思っているのですが
CSすら今まで録画をしたことがないのですが
今Smart JCOM Boxの種類を使ってるはずですが普通にBlu-rayレコーダーを別で購入してつなぐ形なのでしょうか?
それともJCOMにレンタルなどあって・・・という形がおすすめなのでしょうか?
今あるSmart JCOM Boxは録画がまずできたのでしょうか・・・?
機会に疎く全然わかりかね悩んでおります;;
お分かりの方どなたか詳しくお教えいただけたら嬉しいです(;´>_<`)
※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
Smart J:COM Boxの番組をPanasonic製BDレコーダーへ録画する方法・手順
がありました。
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000276967
Smart J:COM Box<録画機能付き>の内蔵ハードディスクにある録画物は、ダビングやムーブできますか?
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000003938
対応機種
https://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000004520
SONYのサイトに
「Smart J:COM Box」で受信した番組をBDレコーダーに録画したい
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/net/catv-jcom.html
DLNAを構築するにはネットワークの知識が必要なようです。
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200903u/index.htm
機械に疎い方は
直接JCOMに詳しい説明を聞いた方がよさそうな気がします。
DLNAネットワークの構築を依頼すれば受けてくれるかもしれません。
トラブルが発生した場合の対応を考えると
BS&CSのアンテナを付けご自部屋のテレビにアンテナ線を引きスカパーなどの必要な契約で視聴が簡単なような気もします。
Blu-rayレコーダーがあれば録画もできますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
皆がアナタと同じ機種を使っているわけではないので、
今あるSmart JCOM Boxの機種名がわからないことには答えようがありません。
回答ありがとうございます。
そうですよね、不足しており申しわけありません;
スライド式のリモコンが付いている
PioneerというメーカーのBD-V302Jという物を使っておます、よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))
2018/01/09 19:17