このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/11 16:50
OS9の古いiBookを復活させようとしています。
IPアドレスほかの割り振りまでOK。
smtpサーバーに「送信メールサーバーのアドレス(smtp.oct-net.ne.jp)」を入力しても
『セキュリティエラーです。サーバーの応答が無効です。』と
エラーが出てインターネットに接続できません。
(TCP/IPのバージョンは、2.7.4です)
何か初歩的なミスをしているのでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです。
※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
1.DNSのエラーが出ています、ホームページは正しく表示しますか?
表示されない場合はTCP/IPの設定でDNSの項目を正しく設定してください。
2.メール設定の内容を再確認してください。
アカウント情報だけではなく送信サーバ名や受信サーバ名も再確認してください。
3.再確認してもダメな場合、メールソフトが古くサポート外かもしれません、プロパイダーのサポートに確認してください。
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000477626
サポートありがとうございます。
Outlook Expressのツール/アカウント/編集を再確認しました。
SMTPポートの番号設定の下に「SMTPサーバーで認証を必要とする」という
項目を発見(昨日は見落としていました)
そこで「メールサーバーと同じ設定を使用する」を選んで再挑戦。
⇒ 『メールの送受信が可能になりました!』ありがとうございました。
しかし、インターネットの件は、相変わらずで、
『セキュリティエラーです。サーバーの応答が無効です。』が出て繋がる気配がありません。
なにしろInternet Explorerのversionが「5.0」と古いので、ISP(J:COM)がサポートしていないのかもしれません。 サポート問い合わせてみます。
2018/02/15 23:27
お礼の追加コメントです。
ISP(J:COM)サポートから返事をもらいました。
「J:COMではブラウザーの制限をしていない」とのことでした。
また「Internet ExplorerがMacではサポートされていない」とのコメントから、私がAppleのHPへの接続にこだわり過ぎていて『AppleのサイトがInternet Explorerでのアクセスを受け付けないだけで、実はこちら側は正常なのでは?』と思い、ランダムにあちこちアクセスしてみると、Apple、Microsoftはダメでしたが、文字化けやページ表示不良になるもののいくつかのサイト(Canon、KODAK、j:com等)には繋がりました。
私の思い込みに付き合わせてしまい、申し訳ありませんでした。
2018/02/18 23:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
メール認証機能の設定が正しくできていないことが原因と思います。
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000477643&catv=oct-net
上記内容を確認してメールソフトの設定をします。
OS9のメールソフトはOutlook Express 5.0かと思います。
その場合”暗号化機能を利用しない場合”の設定を行います。
方法はHPにもありますが。送信サーバのポート番号を”587”にしてください。
メールソフトの種類が違う場合は上記HPの情報を元に設定をしてください。
初心者ですみません。
「お礼する」で結果報告するところを「補足」で書き込んでしまいました。
--------------------------------------------
アドバイスありがとうございます。
アカウントの編集で、送信サーバーのポート番号を確認したところ「25」になっていましたので、「587」に書き換えて、念のため再起動して挑戦。
今度は、エラーが『アクセス中のURL:http://○○○ の読み込みに失敗しました。』に変わりました。・・・やはり繋がりません。
「お礼する」で返答するところを
メール(Outlook Express 5.0)の送信でも『アカウント”△△△”宛に送信することはできませんでした。』(DSNサーバーが応答しません)Error:-3211
受信では『アカウント”△△△”のメッセージを取得することができません。』(その名前のサイトが見つかりません)と出てしまいます。
これって、単に「POPアカウントのパスワードが間違っているだけ」ってことなのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。
2018/02/13 17:40
アドバイスありがとうございます。
アカウントの編集で、送信サーバーのポート番号を確認したところ「25」になっていましたので、「587」に書き換えて、念のため再起動して挑戦。
今度は、エラーが『アクセス中のURL:http://○○○ の読み込みに失敗しました。』に変わりました。・・・やはり繋がりません。
メール(Outlook Express 5.0)の送信でも『アカウント”△△△”宛に送信することはできませんでした。』(DSNサーバーが応答しません)Error:-3211
受信では『アカウント”△△△”のメッセージを取得することができません。』(その名前のサイトが見つかりません)と出てしまいます。
これって、単に「POPアカウントのパスワードが間違っているだけ」ってことなのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。
2018/02/13 17:13