このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/25 14:54
現在キャリアのプランで契約しており月に7000円~10000円くらい払っております。
こちらのj:com phoneにすれば安くなるのでしょうか?
通話と簡単なウェブ閲覧とメールができれば問題はないです。
※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
おおぼったくり被害!スマホ&タブレットは使い方と契約次第で激安で使えます。
しかも違約金縛りは・・・通話SIMで長くて半年程度。データSIMなら違約金制度無しが当たり前です。
僕は4年以上前に大手キャリアを出てますので現状も気楽に激安で利用しています。
iPhoneで月額税込み¥1100未満、それ以外もありますので各社それぞれ特徴ありですけど基本安い!
端末はネットで色々な購入出来ますので困りません。
回答ありがとうございました。
やはり契約内容次第なんですね。色々と見直してみたいと思います。
2018/06/25 22:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
私は、MVNOで少しの通話と簡単なウェブ閲覧とメールで月1500円ぐらいですね。たいがいのMVNOで安いプランを選べばそのくらいにできると思います。
ただし、そういうプランは大量に使うと途端に高くなります。
回答ありがとうございました。
そのくらいの月額使用料になれば十分ですね。検討したいと思います。
2018/06/25 22:13
j:com phoneにしても安くなりません。
j:comは高いです。
「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ(5,700円/月 税抜) ひかり電話付(500円/月 税抜) プロバイダはBB.excite(500円/月 税抜)」がお勧めです。(合計:実質 5,500円/月 税抜)
回答ありがとうございました。
参考にします。
2018/06/25 22:12