このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/28 14:02
寝たきりになっている身内の為に、タブレットで番組を見れるようにしたいのですが、Jcomに聞いたら、対応しているタブレットを買ってくれ。と言われました。紹介して欲しい。と言っても「紹介(保証)出来ない」とのこと。
見たい番組は競艇のチャンネルや時代劇のチャンネルです。また、現在、用意したタブレットでは時代劇のチャンネルの字幕が出ないので、そちらにも対応しているのが良いのです。(耳が遠い為)
詳しくなくて申し訳ないのですが、上記のようにケーブルテレビ対応のタブレットで、どれが対応しているのかわかる方、いらっしゃるでしょうか?
予算的には考えなくても良いので、教えてください。
※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
nasne(ナスネ)がオススメです。
ケーブルテレビが利用できるかは、バッファローに問い合わせて見てくだい。Amazon初売りセールの対象になるようです。
https://www.buffalo.jp/nasne/
https://www.amazon.co.jp/dp/B08WQ6346B/ref=cg_nystop_2c1_w?pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=slot-8&pf_rd_r=0HXY2V1ZN59YAADGDQ09&pf_rd_t=0&pf_rd_p=ccd02fb3-cdaf-4c92-82ce-d275327c92b3&pf_rd_i=hatsuuri
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://cs.myjcom.jp/tabletGuideSelect
J:COM提供タブレット一覧
(注) J:COMは、対応品以外でも視聴は出来るが対応品
以外はサポートが停止する。(メーカーサポート不可)
タブレットは不要。ベッドの上部をあげてリモコンで操作すればいい。
手や腕は動かせるのなら。
或いは小型の液晶TVを近くに持って行き、リモコンで操作。
著作権の問題があるかもしれませんが、タブレットで番組を見れるようにするには、高価な機器が必要になりまづすので、できれば、小さなテレビを購入することをお勧めします。