このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/12 12:24
「アプリでの一部お取引を制限させていただいております。お急ぎの方はATMからお振込ください
MFGM30029I
とメッセージが表示されました。
この表示は何故でたのか
いつアプリで振込できるようになるか
教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします。」
この質問は既出であり、
「メンテ中で利用制限がある場合、常陽銀行のHPにその解除、復帰予定時間は記載あるはずです。」との回答がついておりました。
本日私(厳密には私の母親)がアプリ登録→他行への振込をしようとして同じ状況に陥り、公式HPを確認しましたが、該当する原因を示すお知らせ、及び該当するQ&Aや説明を見つけることができませんでした。
なお、振込したい金額が1日の制限を超えていないこと、振込はいつでもできることはHPの情報にて確認しております。
できませんとだけ言われても、素人の客にはどうすればいいのかさっぱりわかりません。エラーコードを調べても何の役にもたちません。
他のQ&Aを見たところ、登録ができないという質問に対し「65歳以上は窓口確認が必須」という回答がついた等のケースがあり、エラーメッセージで説明されない条件や事情があるのかもしれないと思っております。
本日は問い合わせ窓口もお休みのようなので、いったんここに質問させていただきました。もし有志の方からご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
常陽銀行に限らず、ネットバンキングでは複数回続けて誤った操作があると取引制限がかかることがあります。
もし今回のケースがそれなら、平日の営業時間中銀行に連絡し、手動で制限を解除してもらわねばなりません。
原因はそれと限りませんが、いずれにせよ銀行のヘルプデスクへの連絡が必要でしょう。
常陽バンキングアプリヘルプデスク
0120-233-477(受付時間:平日 9:00~18:00)
ありがとうございます。私に渡してくる前に母が入力ミスを繰り返していたかもしれません。ともかく本日にでもサポートに連絡してみます。
2023/02/13 09:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
アプリの一部お取引を制限
アプリでの一部お取引を制限させていただいております。お急ぎの方はATMからお振込ください MFGM30029I とメッセージが表示されました。 この表示は何故...
バンキングアプリに登録できません
「口座情報の入力エラーが一定回数を超えたためアプリを利用できません(MFGM000121)」とのメッセージがでました。 どのようにすれば、アプリが利用できるよう...
常陽銀行バンキングアプリ 振込 反映
常陽銀行バンキングアプリを使って常陽銀行の自分の口座から別の常陽銀行の自分の口座に振込をしましたが反映されていません。 ほかの振込は反映されているのにその振込だ...
通帳アプリについて
常陽銀行通帳アプリを開いたら「各口座の明細・残高をご確認ください。このメッセージは5万円以上の入出金または本日引き落とし予定のあるお客様に配信しております」と出...
通帳アプリについて
スマホの通帳アプリを登録しようとしたが「取り扱いできません。窓口へお越しください」のメッセージが出て登録出来なかった。なぜですか? ※OKWAVEより補足:「...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。