このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/22 00:15
借入金額が280万円で10%を10年間(120回払い)
総額470万円で、1年後に早期一括完済をする時は
いくら払うのでしょうか?
残りの残った借入金額だけなのか、残りの9年間の金利分も支払うのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
1年後に早期一括完済をする時は 残金だけです。
元値の280万円から1年間に支払った元金を引いた額です。
金利は借りているからかかってくるのであって 一括返済すれば 借りている金額はゼロです。
ゼロ円では どんなに高利でも利息はつきません。
〇〇Xゼロ=ゼロ
このQ&Aは役に立ちましたか?
カーローンで10%?
もしかしてカードローンの間違いでは?
実のところ問いの文面を思い出して考えてしまいました。
280万円の金額の自動車で10年払いを組んでくれる自動車ローンとか銀行さんはどこなのでしょう?
280万円の借入金額では5年までの支払いになると思います。
さらに自動車ローンの金利で10%の金利を要求するところは無いと思うのですけど。
高くても5%くらいか。
普通は考えられない条件なのですが常陽銀行さんは対応してくれたのでしょうか。
自動車ローンではなく使用目的を問わない無担保ローンを組んでくれたと推測した。
いずれにしろ異様に高い金利でもあり1年後などと言わずさっさと返済することをお勧めします。
元金の返済としては2,520,000円になります。
金利は元利均等と元金均等どちらを選択したか不明ですが、金利を最終払の分も含めての返済とはなりません。
よって、2,520,000円ご用意しておくと大丈夫です。
この銀行に限らない一般的な対応を書きます
最初に銀行宛てに一括返済をしたい旨を連絡します。
その時に一括返済をする際の必要金額を示されますが
たぶん月々の支払額×月数を機械的に計算されます。
その金額をいつものご自身の口座に置く場合もありますが、
送金先の口座を示される場合がほとんどです。
一旦送った以降、残りの期間に対応する金利分とか保証料とかが
返金されます。
最初から残る期間の金利を除いた金額の送金で済ませたいのが
債務者の都合だと思いますが、これに応じてもらえるか否かは銀行ごとに対応が分かれます。
なぜこのようになるかは
①一括返済の相談だけして実際にはしない人が相当数居る。
②送金の日取りを示して金利分を省いた金額を示してもその日に返済しない人もいる。
③いつもの月々返済口座からの一括返済ではイキナリ残高が減って他のことで支障が発生するお客様が少なからず居る。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
カーローンについて
100万円を36回払いにすると総額はいくらなりますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
カーローンの金利について
100万円を3年間で支払う場合の金利はどの程度ですか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
カーローン借りれるのか?
今現在、残り120万くらいのローンあるんですが、家族の車をもう1台買いたいのですが二重ローンみたいなことはできるのですか? それとも、買う車と残りのローンを合わ...
一括借入
1人目は一年分だけ一括で借入し返済中 2人目を今検討中です、来年専門に入学する予定なのですが一括の場合は2年分借りた方がいいのでしょうか?1年分ずつだと審査でど...
教育ローン
現在、教育ローンの一括借入タイプを利用しています。専門学校の卒業まで残り1ヶ月ですが、追加で借入できますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。