このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/13 22:07
学校から送られてきた預金口座振替依頼書に研究学園都市支店を指定して、提出したところ。該当口座なしの不備扱いで戻ってきてしまった。口座番号も店番もあっていて、最終とりひきはH26/08なので休眠口座にもなっていないはず。なぜ、不備でもどおて来たのか見当がつかない。
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
H26年の最終取引ですと、法律上の休眠預金ではなくても、銀行規定上の休眠預金になっている可能性が高いと思います。例えば三井住友銀行では5年間の不活動によって休眠預金扱いになるようです。
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/toritei.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
銀行窓口に行って確認するのが一番です.
学校規定の銀行ではないのでは。
書き込んだ内容が間違いなければ、口座名義人の名前が書き損じているか、別の家族名を書いたか?
あとは、誰かが解約してるか?
銀行ATMでその通帳に1円入金してみて下さい。
生きていれば入金出来ます。
問題があれば係員に連絡するようメッセージが出るでしょう。
なお、その際に振替依頼書も一緒に持って行きましょう。
もしかしたら、フリガナの記入ミスかも知れません。
まさかと思いますが印鑑が違うなんてありませんか?
関連するQ&A
預金口座振替依頼書
高校の学費引落し利用のため、WEB口座を新規で申込みしました。 高校から渡された預金口座振替依頼書には、支店名、口座番号等記入するとともに届出印 の押印箇所があ...
アクセスジェイの引き落とし口座について
今、常陽銀行の口座を二つもっていて、アクセスジェイのカードに紐付いている谷田部支店の口座を研究学園都市支店の口座に変更したいのですが、それは可能でしょうか?可能...
英語表記
常陽銀行研究学園都市支店の英語表記を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
持っている口座の支店を変更したい
現在常陽銀行の鹿島東支店に普通預金口座を持っています。今度入社した会社から鹿島支店に口座を持っていないと給与の振り込みが面倒なので、鹿島支店に口座を開設するよう...
普通預金口座の有無確認(個人)
新しい勤務先から給与の支払いを「御行への振込」としたい旨問い合わせがありました。茨城で30年以上生活しているので、御行を通じての支払い等取引は数多くありますが、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。