このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/15 07:03
出先のセブン銀行ATMで常陽銀行のキャッシュカードを使ってお金を引き出そうとしましたが、普段常陽銀行で使っている数字4桁の暗証番号を入力すると、暗証番号の相違と出てしまい引き出せませんでした。(同じ番号で2回失敗)
セブン銀行ATMで引き出す際の暗証番号は普段使用しているものとは違うのでしょうか?
出先で現金が引き出せず困っています。
最近マネーフォワードで連携していた常陽銀行の口座が連携されなくなっていたので、そのことと関係あるのか気になっています。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
>セブン銀行ATMで引き出す際の暗証番号は普段使用しているものとは違うのでしょうか?
どの金融機関でも、同じ暗証番号です。
ここで質問するよりも、直接常陽銀行に電話して下さい。
営業時間内なら、お昼休みでも対応しています。
日本語だけでなく、中国語・朝鮮語でも対応していますからご安心下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
暗証番号はコンビニATMでも銀行ATMでも同じです。
マネーフォワードの連携とは直接関係ないですが、現在マネーフォワードでは銀行との接続のやり直し(再接続)作業を行っています(下記URL参照)。
https://www.joyobank.co.jp/access-j/news.html#20200422
これにはインターネットバンキングで接続する方法とキャッシュカードの暗証番号で接続する方法の2通りがあり、もし常陽銀行と再連携しようとして後者「キャッシュカード認証」をやろうとして何度か失敗していたとすれば、そのときにロックがかかってしまった可能性があります。
いずれにしましても、なんらかの暗証番号を入力する手続きで複数回間違えられたのだと思います。これは銀行に確認するしか方法がありません。取引支店に電話してみてください。
一般的には暗証番号は変わらないと思いますが、間違ってクレジットの借り入れの操作をしてしまったとか ?
関連するQ&A
デビットカードの暗証番号
常陽銀行のデビットカードを作ったのですが、暗証番号はキャッシュカードとおなじ番号なのでしょうか?デビットカード自体の暗証番号設定というものがないのでよく分かりま...
暗証番号3回間違ってしまいました
コンビニのATMで暗証番号を3回間違ってしまい、ATMで「取り扱いできません」となりました 対処法を教えてください ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービ...
暗証番号を間違えました
これだ!と思っていた暗証番号だったのに、2回とも相違です、と言われてしまいました。 怖くなって、窓口に行こうと思いましたが、なかなか時間までにいけず、数日経ちま...
キャッシュカードの暗証番号
キャッシュカードの暗証番号を間違えてしまいました。候補が2つあって、どちらも蹴られてしまいました。窓口に問い合わせをしたら、袖口が触れてしまって誤入力になる事も...
暗証番号のロックについて
キャッシュカードの暗証番号にロックがかかってしまい銀行の窓口に行こうと思いますが、仕事場近くの支店でも大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。