このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/26 11:15
常陽銀行アプリでつみたての通帳の登録は不可ですか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
普通預金と貯蓄預金のみだそうです。
https://www.joyobank.co.jp/personal/service/tsuchoapp.html
ちなみにインターネットバンキング(アクセスジェイ)でも積立定期は対象外のようです。記帳するしかないみたいですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
定期積立について
常陽銀行の定期積立から払出ししようとしたところ、本アプリでの払い出し不可てできませんでした。なので、定期積立自体を解除したのですが、これまで積み立てた分は自動的...
積み立てからの振り替え
土日しか休みがないので、銀行に行ける日がなく積み立てからの振り替えをしたく常陽銀行のアプリに通帳登録しているのですがアプリだけで出来るのか。また、そのやり方があ...
積立式定期預金
積立式定期預金は預入から一年たたないと絶対おろせませんか? 急遽ここからのお金が必要でしておろしたいのですが、、 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス...
バンキングアプリの積立について
①現在エースつみたてをひとつ持っていまして、その分の通帳はバンキングアプリで確認することは可能でしょうか? ②バンキングアプリにて、もうひとつエースつみたてを...
積立定期について
スマートアプリの定期預金額が、アプリインストール当初から0円状態で変化しない。 紙の記帳預金ではしっかり積立定期の履歴は印刷しています。アプリの問題でしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。