このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/01 17:05
スマホの機種変更をし
アプリが開けないので、削除し再度ロードすると画面が切り替わるだけでアプリ設定に入らない状態になってます。何か設定がまずいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
基本的にこういう場合はバックグラウンドにアプリが残っている(アンインストールしきれていない)場合がほとんどです。新しい端末のようですので、ゴミ箱のようなところにアプリが残っていないかを含めて、説明書を読んでご対応ください。
きちんとアンインストールできていれば、再インストール可能なはずです(常陽銀行のアプリに限らず、端末上の操作の問題なような気がします)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
機種変更しても通帳アプリは使えますか?
通帳アプリを1年くらい前から使っており、今度スマホの機種変更をする予定です。機種変更後に通帳アプリをインストールすれば、これまで通り使えますか?また、今までの明...
通帳アプリが機種変後、設定できなくなってしまった
iPhone12に機種編したら、アプリの再設定時にerrorが出て設定できなくなってしまいました。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」につ...
バンキングアプリの代替
スマホの問題なのか、バンキングアプリが重く動作が不安定です。アプリ無しでももろもろの手続きなどは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手...
スマホを買い替えた後のアプリの扱い
スマホを買い替えた後、前のスマホ内のアプリに入っていた情報は消えてしまいますか? バックアップなどは予めできますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサー...
通帳アプリについて
スマホの通帳アプリを登録しようとしたが「取り扱いできません。窓口へお越しください」のメッセージが出て登録出来なかった。なぜですか? ※OKWAVEより補足:「...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。