このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/23 12:29
現在、常陽エースつみたてを使い定期預金をしているのですが、常陽Bankingアプリに満期日として預入日の3年後の日付が記載されています。
満期日になった時にどのような手続きをとればいいのでしょうか?
また、最高3年しか預けられないということなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
エース積立は3年の期日指定定期預金が何本も積み重なって作られていく預金なので、3年満期になっています。3年後は自動更新(何も手続きはいらない)で新しい明細(利息がついた金額)で次の3年が始まると思ってください。
なので、1本1本は3年定期になりますが、積立期間としては解約手続きをしないかぎりずっと続きます。
そうだったのですね!
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。
助かりました!!
2021/07/26 12:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
常陽エース積立 金額変更
常陽エース積立の毎月の金額を変更するにはどうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
常陽銀行バンキングアプリ
常陽銀行バンキングアプリに登録したが、普通預金は表示されたがエース積み立て預金は表示されない。なぜですか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続...
バンキングアプリの積立について
①現在エースつみたてをひとつ持っていまして、その分の通帳はバンキングアプリで確認することは可能でしょうか? ②バンキングアプリにて、もうひとつエースつみたてを...
積立式定期預金
積立式定期預金は預入から一年たたないと絶対おろせませんか? 急遽ここからのお金が必要でしておろしたいのですが、、 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス...
積み立てからの振り替え
土日しか休みがないので、銀行に行ける日がなく積み立てからの振り替えをしたく常陽銀行のアプリに通帳登録しているのですがアプリだけで出来るのか。また、そのやり方があ...