このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/23 11:54
現在Windows10・Microsoft Internet Explorer 11にて使用しています。フリーズすることが多いため使用環境を確認したところ、64bit版でした。推奨環境(32bit)と異なったためedgeかGooglechromeで使用したいと思っております。
試しにedgeでログインしようとしましたが、ログインできませんでした。何か届け出や設定などあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
ご回答ありがとうございました。
私の質問がわかりずらくて申し訳ありません。
edgeへのログインではなく、edgeでJWEBOFFICEにログインする方法の質問でした。
パスワードが間違っていたのが原因で、解決いたしましたのでご報告いたします。ありがとうございました。
2021/08/23 14:52
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SNS認証が届かない
機種変更後インストールしてログインは出来たのですが、届け出電話番号が表示されているのでSNS認証してもメッセージが届きません。 ※OKWAVEより補足:「常...
ログイン
ログインパスワードの変更申請をして、届いた新ログインパスワードを使用してもログインできません ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての...
届出印の変更について
届出印が、欠けてしまいました。届出印を変更することはできますか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
アクセスJ
ログインできません ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
JWEBOFFICEで利用しているパソコンを変更
JWEBOFFICEで利用しているパソコンを変更する場合、銀行に届出は必要ですか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。