このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/23 23:27
カードの再発行、窓口でのお金の引き出しは
高校生の自分だけが行っても行えますか?
また、再発行、引き出しの際に暗証番号は必要ですか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
出来ますよ
通帳とハンコが必要
>>引き出しの際に暗証番号
いらない
通帳とハンコが必要
身分証として パスポート 住民票 マイナンバーカード などが必要
このQ&Aは役に立ちましたか?
キャッシュカードの再発行は、紛失であれば、通帳、届け出印、本人確認資料、手数料があればよい。
磁気不良や破損であれば、使えなくなったキャッシュカードと届け出印、本人確認資料があればよい。
再発行まで1週間から10日くらいかかります。
窓口での引き出しは、通帳と届け出印があればよい。すぐに引き出せます。
関連するQ&A
金額入力後にカードを利用できないと言われた
エースカードをATMに入れ暗証番号を入力し引き出し画面に金額入力後、このカードは利用できないと言われました。金額入力まで行けるので暗証番号の誤りではないと思うの...
キャッシュカード再発行中の窓口引き出し
先日キャッシュカードが使えなくなり再発行の申請をし届くのを待っている状態です。 どうしてもお金を引き出さなければならない用事があり窓口に行こうと思っているのです...
カードが来て入力したら誤りと出る
暗証番号の誤りの手続き ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
WEB暗証番号入力間違えについて
昨日、窓口に行き暗証番号を忘れたので聞きに行きました。WEBの話もしました。 暗証番号は分かったのですが、そもそも間違いオーバーのため先に進めません。また窓口に...
デビットカードの暗証番号
常陽銀行のデビットカードを作ったのですが、暗証番号はキャッシュカードとおなじ番号なのでしょうか?デビットカード自体の暗証番号設定というものがないのでよく分かりま...