このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/18 00:11
エースカードをATMに入れ暗証番号を入力し引き出し画面に金額入力後、このカードは利用できないと言われました。金額入力まで行けるので暗証番号の誤りではないと思うのですが、理由はなんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
与信枠に対しすでに借りている金額が上限いっぱいなのではと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/column/use-stop.jsp
こちらを参考にして下さい。
有効期限が切れてるなどしか考えられませんけど店舗に問い合わせるしかないかも知れません。
ここは常陽銀行の問い合わせサイトでなければ、
常陽銀行利用者のコミュニティサイトでもないので、
基本的に一般人による一般論の回答となります。
「出金ができない」と言うことですので、
常陽銀行のメールフォームから問い合わせても回答はもらえません。
最寄りの常陽銀行支店にエースカードをお持ちになり、
カードの状態を確認してもらってください。
ちなみに、機種・銀行にもよりますが、
暗証番号間違いでも金額の入力はできるものはありますので、
「金額入力ができる=暗証番号が合っている」ではありません。
普通に残高不足では?
残高照会してみましたか?
クレカの引き落とし講座になっていたりしますか?
通帳記入はしていますか?
残高がなければ取引できないのが普通です。
常陽銀行のスマホアプリの通帳を見ても残高はありますね…
2021/12/18 07:10
限度額を超えている。
限度額が下げられた。
返済のみの設定に切り替えられた。
ということでしょうね。
暗証番号あ誓っている場合は、暗証番号が違っているというメッセージが出るものが多いです。
それ以外の限度額などは、一応配慮してその内容は表示されずに利用できないので問い合わせする様に。というメッセージになる事が多いですね。
残高確認をされてみればわかると思いますけど。
残高確認で暗証番号があっていないと残高確認はできませんし残高も表示されませんので。
また、残高なども表示されますからね。
関連するQ&A
カードが来て入力したら誤りと出る
暗証番号の誤りの手続き ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
キャッシュカードが使えません。
キャッシュカードをATMに入れたらこのカードではお取引できませんとすぐ出て来ます。暗証番号を入力する前にです。磁気不良によるものでしょう? ※OKWAVEより...
キャッシュカードが使えない
コンビニエンスストアのATMで残高照会をしようとして、暗証番号を入力したら「お取引できません」というアナウンスが流れ,カードが戻されてしまった。 ※OKWAV...
デビットカードの暗証番号
常陽銀行のデビットカードを作ったのですが、暗証番号はキャッシュカードとおなじ番号なのでしょうか?デビットカード自体の暗証番号設定というものがないのでよく分かりま...
セブン銀行ATMでの暗証番号
出先のセブン銀行ATMで常陽銀行のキャッシュカードを使ってお金を引き出そうとしましたが、普段常陽銀行で使っている数字4桁の暗証番号を入力すると、暗証番号の相違と...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。