このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/20 11:51
新札の1万円札が20枚ほど必要になりました。常陽銀行の窓口などで折れたお札と交換してもらえますか?交換できるとすれば手数料はかかりますか?
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
新札への交換は同じ金種でも両替扱いとなります。
同行の口座を持っている場合、10枚までは無料で交換可能ですが、
20枚となると500円の手数料がかかります。
https://www.joyobank.co.jp/tesuryo/#other-fees
※ 円貨両替手数料が該当します。
500円かかるのですか…。
2021/12/21 10:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
新札への両替を急がない場合、
別日に別支店で5枚ずつ新札に両替してもらう方法もあります。
関連するQ&A
定額自動送金の振込手数料について
定額自動送金サービスの手数料は、送金事務取扱手数料(1回につき55円)と振込手数料が必要のようです。 振込手数料は、窓口の料金(他行宛3万円以上なら880円)に...
手数料について
銀行へ行った時に、常陽銀行の通帳アプリを入れると手数料が無料になりますとのことだったので、アプリをいれました。 それから何回か常陽銀行のATMで手数料なしでお金...
両替
窓口で両替する際に、カードを持っていれば今は何枚まで無料で両替できますか? また、新券にしてもらう際は手数料掛かりますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行...
硬貨の引き出し
急ぎでお願いします! 常陽銀行のカードを使って他の銀行のATMや窓口で硬貨は引き出せますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」について...
振り込み手数料について
振り込み手数料について 払込受付書用紙を持参して、窓口でATMで振り込みをしたい旨受付の方に伺ったが、こちらの用紙は窓口でしか対応できないとの事で手数料550...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。