サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
困ってます

ダイエット用の炭酸水を料理に使う方法はありませんか?

2006/04/07 10:26

ダイエット用の炭酸水を1ケースいただきました。
とてもじゃないけど飲めたものではありませんでした(×_×)
せっかくいただいたものなので捨てるのももったいないので
この際ダイエットなんか二の次にして料理に活用したいのですが、
なにかよい方法はありませんか?
炭酸をいかさなくてもよいのですが、厄介なことに
硬水(?。日本の水とは逆)なのです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/04/08 22:35
回答No.3

おそらく、ダイエット用なので、硬水なんでしょう。コントレックスなんかも、硬水ですが、やはり、ごくごく飲みにくいものです。決して美味しいものではありません。食前に飲むと満腹感が得られダイエットには最適ですよ。でも苦手な方は硬水は肉を柔らかくする働きがあるので、角煮などの肉を煮込む料理が一番です。ヨーロッパでは、硬水でシチューなどが定番です。ただし、お茶やコーヒー、炊飯には適していません。これには、日本の軟水と言われる○○の美味しい水等の天然水がいいのでは。

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。

あやうく炊飯器に入れるところだったのでshuwachan3サンのご意見で踏みとどまりました。ありがとうございました。

2006/04/27 11:14

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/04/12 20:23
回答No.4

外国の料理本などのレシピでよく見かけるのですが、パンケーキやホットケーキの牛乳や水の分量を炭酸水に全部置き換えて作るとふんわり焼けるそうです。あと、スペアリブを煮込む時などに利用するとお肉が柔らかく煮えます。(私はいつもコーラを使ってます。)

お礼

お礼が遅れてスミマセンでした。

yuubinnkyokudomeサンはコーラをお使いになるんですか?!
そちらにも興味わきました。

お菓子にも利用できるとのことなので、試してみたいと思います。
ありがとうございました!

2006/04/27 11:21

2006/04/08 02:13
回答No.2

炭酸水には、お肉やタコを柔らかく仕上げる効果があるそうですから、煮こみ料理でお試しになっては如何でしょうか?

お礼

少し塩気がありましたので、煮込み料理もよいですね。
ましてや、肉やタコを柔らかく仕上げるんだったら安いお肉でも料理できますもんね。
参考になりました!早速試してみたいと思います。

2006/04/10 10:39

2006/04/07 10:42
回答No.1

蜂蜜レモンソーダーはどうですか?

レモンをスライスして蜂蜜につけます。
飲むときにレモンのスライスと蜂蜜&ソーダーで。
甘さは調節して飲めますよ。

お礼

かなり強めの炭酸なのでソーダにしたらむいてるかもです(^-^)
cyoco-coサンのジュース。フツーに作ってもおいしそうですね。
ありがとうございました。

2006/04/10 10:11

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。