このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/05/14 23:41
市販のミネラルウォーターを飲んだ時、明らかに水道水と異なる味の丸み(喉にひっかからない感覚です)があるように感じます
今まで色々な浄水器(高額ではない市販のものです)を試しましたが、こういう丸みを帯びた美味しい水にはなりませんでした...
このような美味しいお水を家庭で作る方法ってあるのでしょうか?
調べたところ、浄水に麦飯石や炭を入れる方法もあるようですがそれらの効果やその他の方法をご存知の方がみえましたら教えて下さい
おいしい水になるかどうかはビミョーですが水道水をやかんでも良いので火にかけ、沸騰させます。それをさまします。
つまり湯冷ましです。
水道水独特のカルキ臭もぬけて飲みやすいですよ。
とても手軽な方法ですね、助かります
多分カルキ臭が飲みにくさの原因なんでしょうね
2007/05/16 15:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お水を麦茶などを作る容器にいれて
そこに「炭」を入れておきます。
炭が水を浄化してくれてまろやか
になります。
おすすめです。
No.1の方法と併用して試してみようと思います!
どうもありがとうございました
2007/05/16 15:49
関連するQ&A
水が不味い
最近水が不味く、お湯でコーヒーなどに使う時もプラスチック臭なのか❓何か変な味がついています。サーバーの老朽化でしょうか? ※OKWAVEより補足:「Kiral...
水がどのくらい使えるか
水はどのくらいまで(消費期限?賞味期限?)使えるのでしょうか 余った水はどうしますか? ※OKWAVEより補足:「Kirala Water (ウォーター サー...
お水の試飲がしたい
利用前に実際の水を試飲してみたいのですが、そういったことはできますか? ※OKWAVEより補足:「Kirala Water (ウォーター サーバー)」について...
水で体調がよくなった等ありますか?
ウォーターサーバーの水は品質の高いものを使っていると思いますが、体調に変化などはありましたでしょうか。また、単純に飲んでみて味も良いですか? ※OKWAVEよ...
水を飲む量
NHKか何かで大学の先生が健康のためには毎日1.5から2リットルの水を飲んだほうがいいと言っていました。私は1リットルぐらいしか飲んでいない気がします。他の方は...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。