このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/05/22 23:21
ノートパソコンの液晶画面のふきかた(掃除方法)
現在ノートパソコンを使っているのですが、あまりにも液晶の画面がきたなくなったので、ウエットティッシュでふいた後、普通のティッシュでふきました。しかし、画面にまだらもようのような跡や、傷のようなものが無数に残ってしまいました。どうすればきれいに、なおかつ液晶画面に傷をつけずに掃除できるでしょうか?
私の手元には、「液晶用ウエットクリーニングティッシュ」というのが有ります。エレコム製品です。
パソコンショップにて売られていますのでそれを使用されるのが無難でしょう。
>ウエットティッシュでふいた後、普通のティッシュでふきました
ウエットティッシュも上記とほぼ同じ成分(精製水・エタノール・界面活性剤)で湿らせてあると思うので問題ないと思うのですが、現実におっしゃるようになったのなら、きつくこすったか、後の普通ティッシュ(乾いたやつ)で拭いた時に傷をつけたかのどちらかのようですね。
傷はともかく汚れの落ちムラだと再度上記製品で拭けば取れるでしょうが、さもなければ表面のコーティングがまだらに剥れたものと思われます。
この場合ならどうしようもないですね。
唯一救いがあるとすれば、液晶表面に貼り付ける反射防止シートを使用するぐらいしか思いつきません。
ただし、これとてもムラになったものを多少緩和できるかなと言う程度のものと思ってください。
反射防止シートはパソコンショップに有ります。利用するなら低反射タイプの画面サイズにあってものを選んでください(ショップで相談してくださいね)。
丁寧な回答ありがとうございます。一度パソコンショップへ行ってみようと思います。ありがとうございました。
2010/05/23 15:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ティッシュは堅いから止めたほうがいい、って遅いですね。
まだらに見えるのは、単に液体が乾燥したムラかもしれません。
液晶モニター用と謳われている薬剤含有のウェットティッシュも、
お使いの液晶表面の処理状態を把握した上で使用すべきと思います。
コーティングされているとすれば、薬剤によりまばらに取れてしまいます。
本来は、清水に浸した後固く絞った柔らかい布で軽く拭い取るだけでOK。
既にコーティングが歪に剥がれ、ティッシュにより傷を付けてしまったら
回復の見込みはありません。
そうですか。非常に参考になりました。非常に感謝しています。しかし、ちょっとがっかりです。これからは気をつけます。
2010/05/25 21:41
乾拭きすると、表面についた埃がこすれて傷が付きますよ。
液晶専用またはメガネ用のクリーナーとクロスを使用して下さい。
クリーナーを吹き付けてクロスでふき取り、です。
たしかにクロスだといいのかもしれないですね。ティッシュ自体が傷をつけたという可能性もありますし。大変参考になりました。ありがとうございました。
2010/05/23 15:45
ウェットティシュって、液晶画面専用のではないのですか?
光沢液晶のの一部の商品では、アルコール分などで拭くと、表面がやられ、画面が油ぎったような、何かが剥がれているような状態になります。これでは手遅れかもしれません。
・・・PC用液晶画面用ウェットクリーニングと言う商品でもう一度、やり直してみては・・・
吹き上げてみてください。但し、冒頭に言ったように手遅れかもしれません。表面コートが剥がれているようでは
かえってひどくする場合もあります。当然、油脂を取って綺麗になる場合もありますが・・・
自己責任でやってみてください。
エレコムのメーカーHPをいれておきます。
わざわざURLまでありがとうございます。一度やってみます。それでだめだったらあきらめます。ありがとうございました。
2010/05/23 15:41
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。