このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/08/20 21:32
最近室内の空気が重く感じます。
築30年以上の木造アパートなんですが
最近室内の空気が快適ではありません。
10年以上住んでいて、煙草を吸いませんのでシックハウスなどの有害物質ではないと思います。
窓を開けて扇風機で涼んでいますので換気が悪いわけではないと思います。
「空気を洗うミスト・やすらぎアロマカモミールの香り寝室用」というスプレー式芳香剤を使ってみましたがあまり効果を感じません。
何かいい物はないでしょうか?
>最近室内の空気が重く感じます。
↓
屋内空気の快適性は
(1)温度
(2)湿度
(3)気流
(4)換気
(5)空気清浄度
が5大要素だと言われています。
そこで、空気が重い感覚は、湿度が高く空気の循環が悪い(気流と換気の不足)状態と思います。
この改善・快適度を上げるには、シーリングファン(天井扇)やサーキュレータ(空気循環機)が有効だと思います。
また、有機化合物臭やカビ胞子とかダニの死骸や糞、静電気を持った塵埃や花粉等のアレルゲン(アレルギー性粒状物質)を空気清浄機で除塵・除菌する事でも快適度は向上すると思います。
予算や設置場所で難しい場合は、吸気と排気を窓や扉(障子や襖含む)で空気の循環を行い(建築基準法では1時間にお部屋の空気を0.5回転程度入れ替え、新鮮空気を取り入れるのが目安)、さらに淀んだ空気を天井と床面の温度差で分布している温度帯を攪拌し、部屋全体の気流で閉塞感や温度帯の中で重たい空気の感覚を対流(気流を起こす事)で改善出来ると思います。
芳香剤・アロマテラピーは、好みに個人差があり、臭いを香りでマスキングする物が主流ですが・・・
有機溶剤や化学物質を使う物もあり、他の成分と複合したり濃度によっては不快な場合も多く、天然成分(活性炭・フイットンチッド他)や無香料・無臭の臭いを吸着する方式の脱臭剤&脱臭器の方が長時間使用には安心です。
参考<シーリングファン>
http://denki.tss-shop.com/ceiling_fan/
yuukiyuuki様におかれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスで、お部屋の悩みが解消し、快適な空質のお部屋での健康的な暮らしが実現しますよう、心より祈念申し上げております。
たくさんの情報をご丁寧にありがとうございました。本当に参考にさせていただきます。
2010/08/21 19:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
前ご回答文に重ならない処で
・長年定住者さんが気付かれない点
例えば家具が置かれ放しで その周囲に
埃芥が蓄積されて 中には臭うものも
居住者は慣れて仕舞う
壁掛けの額やポスター裏にも言える
・排気ファンとか換気扇又そのダクト詰り
汚れや芥が矢張り臭いを発する
・其のお宅特有の臭いは来訪者は気付く
秋の天気良い時にオーバーホールしましょう
強いて家具配置替えやカラー替え雰囲気変えを
模様替えしてみます。ありがとうございました。
2010/08/21 19:17
湿度が高いという訳ではありませんか?湿気取りグッズなどを活用してみるのも良いかもです☆
そうですね。ドライを入れてみます。ありがとうございました。
2010/08/21 19:18
関連するQ&A
空気センサー
Piccoについている空気センサーどのような情報を教えてくれるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「Kirala Air (ポータブル空気清浄機)」について...
空気清浄機 効果
空気清浄機で、加湿有りの と 加湿無し では何が違ってきますか?(ただ乾燥防ぐとかですか?。様々な効果のうち何々の効果が弱まるとか意味無くなるとか) また、加湿...
空気清浄機のオゾン
空気清浄機にはオゾンを使っているものがよくありますが、オゾンにはどういう効果があるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「Kirala Air (ポータブル空...
kiralaの空気清浄機
購入を考えています。色々なタイプがありますが、2DKでドアを開け放して一台で利用したいといった場合、どの機種が適切でしょうか。それとも小さいタイプを二台買ったほ...
ポータブル空気清浄機の範囲
きららのポータブル空気清浄機はどれくらいの広さまで対応しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Kirala Air (ポータブル空気清浄機)」につい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。