このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/05/19 23:18
ウォーターサーバーを家で取り付けたいと考えています。
まず水の種類
(1)ナチュラルウォーター
(2)ナチュラルミネラルウォーター
(3)ミネラルウォーター
があるみたいですが、どれがいいのか?
またメーカーも沢山あり迷います。
お薦めのウォーターサーバーを教えてください。
どれも一緒です。
名乗り方によりイメージ、売れ行きを左右するがために、無機物であるカルシウム塩、マグネシウム塩などを添加して成分調整してるかないか、あるいは偽っているか?
一応、農林水産省の「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」は以下のようになっていますが、読んでいただいてわかるように、水道法第4条に適合した飲用に適するものであるだけで、成分等の数値による区分ではなく原水の採取先などにより名称が区分されているだけです。
ナチュラルウォーター
特定の水源から採水された地下水を原水とし、沈殿、濾過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないもの。
ナチュラルミネラルウォーター
ナチュラルウォーターのうち鉱化された地下水(地表から浸透し、地下を移動中又は地下に滞留中に地層中の無機塩類が溶解した地下水(天然の二酸化炭素が溶解し、発泡性を有する地下水を含む)をいう)を原水としたもの。
ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質を安定させる目的などのためにミネラル調整、ばっ気、複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合などが行われているもの。
飲用水、ボトルドウォーター
ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター及びミネラルウォーター以外のもの。
国内においても地域により水道水がおいしい、まずいと様々ですが、これも「飲用に適している」さえ満たせば細かな成分の違いを問わない甘い基準のなせる技です。
「ミネラルウォーター=きれいでおいしい」のではなく、あくまでも自然水ですので味は自然任せ。
おいしいミネラルウォーターしか売らないだけです。
いまいちおいしくないミネラルウォーターも、売れないだけで売っても良いのです。
詳しくありがとうございます。
大きな違いはなさそうですね。良く検討してみます。
2011/05/28 14:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
お湯が出る浄水器、ウォーターサーバー
お湯が出る浄水器やウォーターサーバーって、水をセットしてからどれくらいでお湯として飲めるんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Kirala Water (...
ウォーターサーバーの注ぎ口の汚れ
ウォーターサーバーの注ぎ口が写真の様にかなり汚れてしまいました。 これはカビの類なのでしょうか? (綿棒で撫でるとカリカリしたような感じです) 恥ずかしながらこ...
ウォーター サーバー炭酸ガスの使用期限
スマートサーバーの質問です。炭酸ガスは一年くらい使っていなくても問題なく利用できますか?保存時の注意などありますか。 ※OKWAVEより補足:「Kirala ...
フレッシュサーバートレーの洗い方
フレッシュサーバートレーは普通に食器用の洗剤を使って洗っても大丈夫ですか? ※OKWAVEより補足:「Kirala Water (水道管直結型 サーバー)」に...
ウォーターパックの取り換えは簡単?
ウォーターサーバーの契約を検討しているのですが、 イメージしていたボトルを差し込んで利用するよりもパックの方が簡単ですか? 高齢の母だと重いボトルを持ち上げられ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。