サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

健康によいお水は?

2012/01/10 22:18

ただ今、1日2リットルの水を飲んでおります。
医師にも勧められて始めましたが、
皮膚の乾燥が治り、便通が整い、血液もさらさらです。
今は、ペットボトルの水ですが、半ダース買うと重くて大変です。
また、ペットボトルは有害だという話も聞きます。
水を飲むことで健康維持をしている人がいらっしゃったら、
どんな水を飲んでいるのか紹介してください。

例えば、
・キッチンに装置を取り付けて水道水をアルカリイオン水に変える
・○○水を定期購入し、宅配してもらう
・ウォーターサーバーをレンタルして、○○水を配達してもらう
・水道水を沸騰させて冷やす


水を飲む健康については、是非があると思いますが、
もうしばらく続けてみようと思いますので、
その点についてのコメントはご遠慮申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/01/11 03:37
回答No.3

水を飲んで健康になると言う本は昔からありましたね。

私が見た本は昭和40年代に書かれた本でしたが、起床してから
水を2L飲むと言う内容でした。但し井戸水でなければだめで
カルキの入った水道水では調子が悪くなると書かれていました。
しかし、今では井戸水を飲んでいる家庭も少ないでしょうし
やっぱりミネラルウオーターか整水機でしょうかね。

我が家では古い配管の一部に鉛が含まれているので(昭和の中ごろまでは
結構普通に使われていました)安いアルカリイオン整水機を付けています。

ちなみに本当にアルカリ性の水が出ているのか、わざわざPHメーターを買って
計ったらホースの先から出てくる水はちゃんとアルカリ性でした。
排水用のドレンパイプから出てくる水はやや強い酸性水でしたよ。

お礼

井戸水は、手に入りませんが、ピロリ菌がいるとかいないとか。
ちょっと地方までいくと、「美味しい水百選」的な湧き水があります。
でも、今どきは保健所の指導で、カルキが入っていないと水として提供できないので、
水質的には水道水と同じだという話もお聞きしました。
いずれにせよ、そこまで汲みに行くわけにはいかず、
簡単には「天然の美味しい水」が手に入らない時代ですね。

そのアルカリイオン水に興味を持っております。
ちょっと疑いを抱いていましたが、調べられたとのことで、
製水機に信頼がもてるようになりました。
参考になるご回答を有り難うございました。

私が自治体指定の水道業者に勧められているアルカリイオン製水機は、
何だかんだで2~30万するので、二の足を踏んでいます。
キッチンをすっきりさせたく、ビルトイン式なので、割高です。
ご回答を参考に検討したいと思います。

2012/01/11 08:27

補足

新築したばかりの家ですので、ビルトインの製水機にしたかったですが、
外置きタイプですと、10万位でアルカリイオン製水機がつきます。
アルカリイオン水の効果を期待している訳ではありませんが、
安心して美味しい水を飲みたいと思いますので、
医療器具認可番号もある商品に決めました。
有り難うございました。

2012/01/12 19:57

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2012/01/11 02:43
回答No.2

とくに水を飲む健康法は意識してませんが昨年からウォーターサーバーをレンタルして富士山麓の湧水とやらを宅配してもらってます。
震災後、放射線の問題があったし、水の備蓄の意味もあると思って。
でも積極的に導入したのでなくたまたまスーパーでデモンストレーションとキャンペーンをしてたからです。
さほど怖がってるわけでもありませんが水道水を浄水器に通しても放射性物質は取り除けませんよね。
今までは浄水器の水を使用してましたが。
沸騰させてもカルキが抜けるだけですよね。
ペットボトルはおっしゃる通り安全性が疑問視されていますし、何より買ってくる手間が大変です。
なので数千年だか数万年だかを経て湧き出た水を直接くみ上げて送ってくれるのが一番安全で楽で体に良いという気がしてます。
実際おいしいという理由が一番ですけどね。
ペットボトルを安い店で買ってくるよりは高くつきますが、定期的に届けてくれるし要らない場合はキャンセルできるし逆に足りなければすぐに送ってくれるしで重宝しています。
冬場はお湯が出るものありがたいです。

お礼

ウォーターサーバーの「富士山麓の湧き水」、
ここに質問をのせる前にチェックしてありました。
私も安全で楽で、美味しそうだと感じておりました。
同じ意見の人がいらっしゃると参考になります。
有り難うございました。

放射性物質については指摘されるまでうっかりしていましたが、
とにかくカルキが苦手なので、水道水が飲めません。
浄水器をつけることも検討しましたが、
浄水器がどれだけの効果を発揮するのかと、疑問を持っておりました。
いろいろ教えていただき、感謝です。

2012/01/11 08:12

2012/01/10 22:24
回答No.1

スーパーやショッピングモールで給水の機械ありますよね?(このザックリした説明で分かるかな…)
僕は近くのスーパーの機械で水を入れてきます。

お礼

スピーディな回答を有り難うございます。
当方もスーパーの水(無料、美味しい、安全かな・・)で始めました。
お気に入りの水だったのに、何と何とそれが終了してしまいました。
別のスーパーにあるのかどうなのか・・、あまり見かけません。

2012/01/10 22:31

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。