サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

炭酸水で作る、手作りの美味しい飲み物は有りますか?

2021/06/24 20:07

夏は、ただ冷たい水を飲むよりも、炭酸の入ったジュワーとした喉ごしの物が良いですね。
残念ながら医者に言われて、糖分の多い飲み物は飲んでいないので、炭酸水を買ってそれで何かを割って飲もうと思っています。

そこで、皆さんの手作りで飲んでいるものが有りましたら、レシピを教えれ頂きたいと思います。
多少アルコールや糖分を含むものでも結構です。
宜しくお願いします。

その他の回答 (12件中 6~10件目)

2021/06/25 09:13
回答No.7

ハイボールです。

スタンダードタイプ(要は安いウイスキー)のものがベースでも十分美味しいのですが、最近ハマっているのは「タリスカー・ペッパー・ハイボール」です。

ベースのウイスキーは、シングルモルトの「タリスカー・10年」で、氷を満たしたグラスに三分の一程注いだ後、黒コショウをミルで挽いてグラスに少量入れた後、強炭酸水をグラスに満たすのです。

タリスカー特有のスパイス感が増幅され、その奥に柑橘系の甘さを感じることができるので、これからの暑い季節には特にお薦めです。

お礼

こんばんは。

ウェスタン、ブルブル「ハイボール」では無くて、スコッチを使うのですね(笑)。
ハイボールは最近また流行ってるらしいですが、このとこ、とんとご無沙汰しています。

美味しいのは、「タリスカー・ペッパー・ハイボール」ですか、名前も洒落てますね。
流石ススキノの主、よくご存じで(笑)。
タリスカーはよく知らないし飲んだこと無いのですが、チョッと変わった感じで美味しそうですね。
安いものでも良いという事でちょっと調べたら、3000円くらいでありますね。
1度は飲んでみないと恥ずかしいですかね。

薬味に、ペッパーを使うというのがミソなんですか。
ブラディーメアリーは、自分で作ってもよく飲んでいましたが、それ以外胡椒を使うのは経験ないですね。
折角ですから、一本買ってみましょうか。

ありがとうございました。

2021/06/27 20:58

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/06/25 03:21
回答No.6

梅ジュースです。

梅と砂糖だけです。
瓶につけ込んでいると、梅のエキスがしみ出して、いい具合になります。
2週間ほどです。
炭酸水で割り、糖分を調整しながら飲まれたら如何でしょう。
自宅の梅で初めて作りましたが。「旨い!」です。
あっという間に無くなりました。

https://www.sirogohan.com/recipe/umeju-su/

お礼

こんばんは。

手づくりの「梅ジュース」は、飲んだこと無いですね。
梅と砂糖だけなら割と簡単ですね。
今年はもう無いのではと妻が言ってますが、どうなんでしょう。

氷と炭酸水で割って飲んだら、美味しそうですね。
身体にもいいでしょう。

ご自宅に梅の木があるのですか。
昔、実家にも木が有って、その実で祖母が毎年梅干を作ってましたが、ジュースは無かったです。
お宅は初めて作ったんですか。
それでは我が家は来年にしましょうか。

ありがとうございました。

2021/06/27 20:36

2021/06/25 02:15
回答No.5

5mm2さん、こんにちは (^ ^)
夏になるとサングリアを作ります。
作ると言っても赤ワインに櫛型に切ったオレンジを半日ほど漬けて炭酸水で割るだけですがさっぱりしててパスタとかにドンピシャです。

お礼

alterdさん、こんにちは。

alterdさんは、美味しいお酒に詳しいですね。
サングリアは楽しそうな名前ですが、スペインの方の飲み物ですね。
レシピを見ると、いろんなワインと果物の組み合わせができそうですね。
そして、一晩寝かせるというのが、ミソのようですね、さてどんな味になってるかって。
作り方は簡単ですね。
先ずは身近にある果物で作ってみましょうか。

ありがとうございました。

2021/06/26 16:29

2021/06/24 22:16
回答No.3

モヒートが美味しいです。

糖分やアルコールも自分で調節出来るので、レシピを検索されると良いかもしれません。

お礼

こんにちは。

「モヒート」は初めて聞きましたが、夏向きの爽やかな感じですね。
ミント味は好きですし、ライムも良いですが、材料集めがチョッと手間取りそうですね。
何とか一度やってみたいカクテルですね。

ありがとうございました。

2021/06/26 16:02

2021/06/24 20:45
回答No.2

私はソーダストリームを持っていますが、
超おすすめは「アスコルビン酸」。
つまりビタミンC粉末ですが1Kg(毎日飲んでも1年持ちます)で1000円ぐらいで買えますよ。
炭酸にレモンを絞ったような酸味の爽快感。
当然糖質ゼロ。
これをやってしまうと炭酸だけではもう飲めなくなります。
夜は焼酎をミックスします。レモンサワーですね。
ソーダストリームは炭酸のボンベが2000円で約1か月。あっという間に元が取れますよ。

お礼

こんにちは。

ソーダストリームと言うのもあるのですね。
便利そうなので、頃合いを見計らって検討しようと思います。

「アスコルビン酸」は、聞いたことあるような無いような(笑)。
ビタミンC粉末なら、体には良さそうですね。
1Kgで1000円くらいの物が通販で色々出てきますが、毎日飲んで1年分だと安いですね。

糖質ゼロと言うのも良いですね。
アルコールなら焼酎でも、ジンでも良さそうですね。
少しなら、糖分も少ないでしょう(笑)。

ありがとうございました。

2021/06/25 17:18

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。