このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/08 18:41
Lenovo Legion T5-26AMR5 デスクトップ - Type 90RC
マザーボードはLENOVO 3716 (AM4)
現在使用中のRyzen7 5700GからRyzen 7 5800X3Dへの交換を考えています。
しかしCPUの互換性有無をlenovo公式サイト、サービス部品で調べてみると、
AMD Ryzen 7 5800 3.4GHz/8C/32M/65Wはあったのですがx3dは載っていませんでした。この場合やはり今使用中のマザーボードでは使えないんでしょうか。確信しきれないので質問させて頂きます。宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
少し厳しいかもしれませんRyzen 7 5800X3DはTDP105Wです
Ryzen 7 5800Xのほうが良いかと思います
Ryzen 7 5800X VS Ryzen 7 5800X3D
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1402702.html
ブーストクロックがRyzen 7 5800Xのほうが高い、L3キャッシュが有効に使えるソフトでないとRyzen 7 5800X3Dのメリットは少ない(逆に爆熱)CPU層の上にメモリ層があるため、ブーストクロックを下げて、発熱対策がされている。
youtubeに同じMBのモデル、古いbiosのバージョンで5800xへの換装が成功してる動画があったので5800Xにしてみようと思います!ありがとうございました。
2023/01/09 17:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
RYZEN 7 5800X3Dは、AM4向けBIOSのマイクロコード集(AGESAと通称される)バージョン1.2.0.6cからサポートされています。
CPU-Zなどのソフトで読み取れるバージョンがそれ以上であれば、ギャンブルに打って出る価値はあるかも知れません。(メーカーカスタムで消されてる可能性は否定できない)
回答投稿ありがとうございます!
確認してみたところ、Version O4MKT29Aとしか書かれておりませんでした。
消されてますね・・・
2023/01/08 23:56
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5800x3d
Ryzen 7 5800X3D
AMD.APU です。搭載には、M/B 側のサポートを有しますが?
メーカー製品は、コスト高を理由にサポートなし M/B なので
使用出来ません。
具体的には、AMD.APU サポート LSI チップの搭載 M/B 限定品。
回答投稿ありがとうございます!
APU、LSIという用語が分からなかったので調べました。
apuは>CPUとGPUを1つのデバイスに収めているということ。なのでこれは私が今使用してる5700Gも該当します。
という事は一応サポート有M/Bという事になるんですかね?5800X3Dもapuだったのですか?
LSIは理解力乏しく、ちょっとよく理解出来ませんでしたすいません
2023/01/08 23:52
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds546530-bios-for-window-10-64-bit-legion-t5-26amr5-desktop
Windows10用となっていますが、UPするのに10経由が必要と言う
だけでBIOS自体はOSのバージョンは関係ありません。
Lenovo Legion T5-26AMR5用の2022年4月25以降のBIOSがあるので
上げれば5800X 3Dに対応できる可能性はあります。
5800X 3Dの発売は2022年 4月22日なので、それ以降のBIOSになら
マイクロコードが入っている可能性は高いのですが、メーカー製
のMBの場合カスタムBIOSになるので、絶対に入っているとは言え
ません。
但し、態々カスタムモデル用の選択肢にあるCPUだけピックアッ
プしてマイクロコードを残してそれ以外を消すなんていうのは労
力の無駄なのと、メーカーのBIOSは基本的に弄れない様に項目を
消す事はあっても増やす事は無いので、EEPROMの容量を気にし
てデータを減らす必要が無く、AMDから渡されたマイクロコード
を搭載目的の世代で切ってもモデルで分ける事は無いと考えられ
ます。
TDPも違う訳でもないので乗る可能性は高いとは思いますが、搭
載してみないと分からないですね。
回答投稿ありがとうございます!
マザーボードのBIOSはLENOVO O4MKT29A (04/01/2022)となっており、
発売前となるのでマイクロコード無しが濃厚で希望CPUへの交換不可が濃厚ですかねー・・・
2023/01/08 21:32
メーカー製のパソコンでCPU交換希望は 昔からよく有る話しですね
同じ機種の上位のCPUが有れば そのCPUに交換するのが理想です
メーカーは CPU交換が改造になるので設定していません
マザーが対応しているか?も不明ですね
(メーカーのマザーは特殊設計です)
人柱覚悟でチャレンジしても良いですし 数パーセントの性能アップなら別の方法を考えるのも1つの方法です
例えば メモリ追加 SSD&M.2追加&交換などですね
質問者さんは CPU交換の理由は何ですか?
パソコンの速さは 各パーツのトータルバランスとWindowsのメンテナンスで変わります
高性能&高額&最新のパソコンでも メンテナンスしないと遅くなりますね
質問者さんは CPU交換の理由は何ですか?
回答投稿ありがとうございます!
CPU交換の理由は、ゲーム「Escape from Tarkov」のプレイを快適にするためです。
Ryzen 7 5800X3Dの3D v-cacheがタルコフと相性良く、現在より快適なFPS値を出せるようです。
PCの使用用途のメインはゲームであり、それに特化してるCPUなので自分に合ってるということで今回の交換を考えました。
2023/01/08 20:29
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。