サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
困ってます

M75g Gen2

2023/01/22 10:19

Windows11でクリーンインストールしwindows Update(Windows 11 2022 Update)適用すると直後起動/シャットダウ時に異常時間がかかる(5~10分)
そのため「コア分離-メモリ整合」を無効にすると正常になるこれを解決する方法が知りたい



※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2023/01/22 10:38
回答No.2

もっと速いPC本体を用意するくらいだろう。ユーザーができることは。

あとはマイクロソフト社が中身を改善するのをWindows 11ユーザーが祈ることである。

でも、Windows NT 3.0はそんな感じだったな。かなり理想に近いものをマイクロソフト社は作ったなと私は使ってて思った。

お礼

まあ言いたいことは理解できる

2023/01/22 10:58

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/01/22 10:30
回答No.1

とりあえず高速スタートアップはオフにされておりますでしょうか?

https://terzoblog.com/windows11-shutdown/

お礼

お連絡ありがとうございます
お指摘の件は設定を変更して試していませんでしたが無効にしてもダメでした
問題のメモリ整合性は開発中で個人使用の環境では余り必要で無いのは理解してます
windows、Lenoboのいずれかが原因してると思っておりますがあえてもしかしたら解決策が有るかも知れないと思った次第です。

2023/01/22 11:18

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。