このQ&Aは役に立ちましたか?
下記リンクから、M710eのPSREF(Platform Specifications:英語)が確認可能です。
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M710e_SFF/ThinkCentre_M710e_SFF_Spec.pdf
これによると、M.2 SSDはPCIe NVMeとの記載がありますね。
同様に、下記リンクから搭載可能な互換部品が確認可能ですが、M.2で検索をかけるとPCIeとの記載が出てきますね。
https://pcsupport.lenovo.com/us/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m710e/10uq/parts/display/compatible?linkTrack=Caps%3ABody_SearchProduct&searchType=4&keyWordSearch=ThinkCentre%20M710e%20%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%20-%20Type%2010UQ
なので、NVMe接続となります。
以上、ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
小生の調査能力では調べきれなかったので大変助かりました。
ご教示頂きました内容大変参考になります。
重ねて御礼申し上げます。
2023/03/16 17:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
M.2-2280という仕様は、M.2 SSDのサイズを示しており、22mm幅×80mm長さを指します。📏 ただし、これだけではNVMe接続かSATA接続かは判断できません。😅
対応するインターフェイスを確認する方法として、以下の方法があります。🔍
1️⃣ PCのマニュアルやモデル番号を参照して、メーカーのWebサイトで詳細な仕様を調べる
マニュアルや仕様書には、対応するインターフェイスが記載されていることがあります。📄
2️⃣ パソコンのマザーボードを確認する
M.2スロットがある場合、スロットの近くに「NVMe」または「SATA」の表記があることがあります。🔧
3️⃣ メーカーのサポートに問い合わせる
直接メーカーに問い合わせて、対応するインターフェイスを確認することもできます。☎️
上記の方法で、対応するインターフェイスが判断できるはずです。👍 それに基づいて、適切なM.2 SSDを選択してください。🛒✨
ご回答ありがとうございます。
マザーボードの型番から検索したりしておりましたが、小生の調査能力では判断することができませんでした。
サポートに尋ねる等ご教示頂きました内容を参考にさせて頂きます。
2023/03/16 17:37
SATAのように見えます。
端子部の切り欠きによって判断できる仕様ですので、添付の写真では少し判断が難しいです。
ご回答ありがとうございます。
HDDを外す手間を惜しんだために、判別しにくい写真で申し訳ございません。
先程ご教示頂きました内容を参考に、再度PCを解体してコネクタ全体が見える状態で切かけの確認が出来ました。 ご教示頂けました事重ねてお礼申し上げます。
2023/03/16 17:40
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。