このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/30 18:06
Thinkbook 13s-IMLで指紋認証できなくなりました。
行った事は以下の通りです。
ログインに使用していたが使えなくなる
指紋削除後再セットアップを試みるもデバイスでユーザーを認識できません。もう一度やり直してください。と出る
デバイスマネージャから、生体認証デバイスのアンインストール後、Lenovoホームページよりドライバーを再インストール
いずれも効果がありませんでした。
よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
指紋認証ができないのはクリティカルですね。
指紋の削除、再セット。
生体認証デバイスのアンインストール、ドライバーの再インストール
をされたとのこと。
・デバイスを再インストールした後は、当該機器を再起動してみる。
・デバイスのBIOSまたはUEFI設定にアクセスし、指紋認証が有効になっていることを確認してみてはいかがでしょうか。何らかの理由で、設定が無効になっている場合があるかもです。これを有効に変更し保存すると問題が改善するかもです。
・ 指紋認証センサーに物理的な問題がある可能性もなくもありません。指紋認証センサーに傷や汚れがないかを確認すると原因が見つかるかもです。
・WindowsのOSの最新版にすると解決する可能性があるかもです。
・裏技的には、デバイスをセーフモードで起動してみてと問題が解決するかもです。(セーフモードでは、最小限のドライバーやソフトウェアのみが読み込まれるためです)
また、
・指紋認証を使用してログインしていたユーザーアカウントが問題かもしれないので、新しいユーザーアカウントを作成して、そのアカウントで指紋認証を設定してみてはいかがでしょうか。
・指紋認証が正常に動作していた過去の日付にシステムを復元してみるのも一つの手かもしれません。
・最終手段としては、工場出荷時の状態に戻すためのファクトリーリセットを行うことも解決の糸口になります。注意したいのは、全てのデータが削除されるので、しっかりとバックアップをした後にお試しを
以上が考えられるかもです。
こちらも参考に!
「Thinkpad」「指紋認証」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=Thinkpad%20%E6%8C%87%E7%B4%8B%E8%AA%8D%E8%A8%BC
“ Windows 10にアップデート後、指紋認証が機能しない“
https://support.lenovo.com/us/ja/solutions/ht104227-fingerprint-is-not-working-after-upgrade-to-windows-10-thinkpad
“ レノボのideapadの指紋認証機能が壊れた!?反応が全く無く、指紋認証が出来なかったがデバイスを再インストールし改善!“
https://raychannel24.com/lenovo_ideapad_seitai_ninsyo
“ WindowsHelloで指紋認証できない/できなくなった時の対処法 – Windows10 PC“
https://itojisan.xyz/trouble/7881/
良い方向に進みますように。
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。