本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

Shiftキー(左)が"c"の入力となる

2025/02/01 18:52

Ideapad720Sを使用しています。
2024年末(位だと思います)から、Shiftキー(左)が正しく動作しなくなり、
Shiftキー(左)を押すと "c"の文字が入力されるようになりました。
Ctrl+Shiftキー(左)で文字がコピーされますので、Cのキーと同じ動作となっている様です。
Shiftキー(右)は従来のShiftキーの動作です。
(Shiftキー(左)が使えるので大文字の入力などはできています。)
Lenovoサポートの対策を見て、
ソフトキーボードのレイアウト確認、
言語の設定(日本語)の確認
ドライバのアンインストール、更新
エアダスターでの掃除
等を行いましたが改善しません。
キーボードが壊れたのでしょうか?
ソフトウェア等の問題でしょうか?
よろしくお願いします。


※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2025/02/02 02:44
回答No.1

 ideapad を持っていないため、詳細は分かりません。ThinkPad だと診断ツールでキーボードの診断ができます。下記サイトの診断ツールを試してはどうでしょうか? WIndows の影響を除外するなら、UEFI 起動用ツールを使用すれば明確に診断できると思います。

Lenovo 診断 ソリューション: 診断と修理の紹介ページ - Lenovo Support JP
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/diagnose

お礼

2025/02/02 18:51

Powered by GRATICA
情報ありがとうございます。
私には少しむつかしそうに見えますが、動かしてみます。
質問者

補足

2025/02/09 00:00

診断ツールを実行してみましたが、診断対象にキーボードの項目が出てきませんでした。(表示されたのは:STORAGE、DISPLAY、MEMORY、MOTHERBOAD、・・・あと一つ忘れてしまいました。)選択をALL、診断をFULLで実行しても、実行結果のKEABOAD行はN/Aとなっています。これは正しい動作かわかりますでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。