本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

マイク、カメラが使えない

2025/02/07 11:20

マイク、カメラが作動しない。
「設定」ではすべて「オン」になっている。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2025/02/22 20:10
回答No.4

私の場合は他のネットの処で内臓カメラが映りませんので最後として液晶部の上部のカバーをやや開いてコネクターのメスをオス側に押し込んだと言うのでカメラ付近のカバーを左右の手で押し込む積りで圧迫した結果カメラが機能しました。(拝む形です。)マイクは分かりません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2025/02/08 07:34
回答No.3

まずはお使いのPCの製品番号を書きましょう。

PC内蔵のWebカメラならドライバを再インストールして見るとか。またデータのバックアップを取ってリカバリをしてみるとか。

2025/02/07 18:50
回答No.2

> 突然でしょうか。
下記の悪戯の可能性がないか確認だけでもしてみてください。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。

確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタートを右クリック→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→

◎ 現在利用可能ではない設定を変更します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。

今回とよく似た現象は下記があります。
カメラが突然・・・。
https://okwave.jp/qa/q9772065.html

2025/02/07 11:29
回答No.1

ダメ元で更新プログラム「KB5050094」を適用を試してみてはいかがですか。
スタート → 設定(歯車アイコン) → Windows Update → 「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」をオン → 更新プログラムのチェックをクリックすると「KB5050094」、「KB5050577」がダウンロード&インストールされます。なお、放置していても2/12~Windows Updateで配信されます。

お礼

2025/02/07 12:27

Powered by GRATICA
ありがとうございます。試してみます。
質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。