このQ&Aは役に立ちましたか?
元の内臓SSDをストレージに Legion 5P
2025/02/07 23:06
パソコン初心者からの質問です。
次の内容についてご教授よろしくお願いいたします。
質問内容:元の内臓SSDをデータ保管用のストレージとして使用したい。
製品シリーズ:Legion 5P-15IMH05
OS:Windows10
内臓SSD(KBG40ZNT512G TOSHIBA MEMORY)を
4TBの内臓SSD(Predator SSD GM7 M.2 4TB)に
Acronis true imageにてクローン作成し、
無事4TBの方でOSも立ち上がり使用できるようになりました。
そこで元の内臓SSDをフォーマットしてデータ保管などのストレージとして使用したいのですが、512GBの元のSSDがマザーボードに刺さっているとOSが立ち上がらなくなります。
BIOSで4TBの方を先に読み込むようにしてもだめで、スタートアップ修復を行っても使用できません。
512GBのSSDを取り外すと4TBのSSDで問題なく立ち上がり使用できます。
512GBの方でOS立ち上げ、デバイスマネージャーで4TBが認識できていることは確認できました。PC(システム)の画面ではwindows SSD(C:)のみが表示されていました。
データ保管用のストレージとして使用するためには
どういった手順で作業を行えばよろしいでしょうか。
ご教授よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/legion-series/legion-5p-15imh05
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。
言われている512GB内蔵SSDと4TBの内蔵SSDですがどちらもM.2スロットに挿すタイプには見えますね…
PCにはM.2スロットが1つしかないような気もするのですが。
ただ検索するとM.2スロットが2つあるようなのも出ては来ますね…
https://www.youtube.com/watch?v=14PX608hcbg
https://www.youtube.com/watch?v=NHU0SazPH9M
何かM.2スロットのSSDを2つ同時に取り付けるのに何か制限とかがあるのかも知れません…
このQ&Aは役に立ちましたか?
>BIOSで4TBの方を先に読み込むようにしてもだめで
これは、BISOで起動優先順位を変更したとの事でしょうか ?
BIOSで変更したのなら512GBが接続されていてTBでOSが起動できるはずです。
以下は試してだめなら、外付けのUSBケースに512GBを格納してフォーマットする方法をおすすめします。
https://www.amazon.co.jp/ssd-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/s?k=ssd+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
https://jp.easeus.com/partition-manager/how-to-format-external-hard-drive.html
元の512GB SSDをデータ保管用ストレージとして使用するためには、以下の手順を実行してください。
## 手順
1. **BIOS設定の確認と変更**
- PCを起動し、BIOS画面に入ります(通常は起動時に「F2」または「Del」キーを押します)。
- 「Boot Priority(起動優先順位)」の設定を確認し、4TB SSDが最優先で起動するように設定します。
- 必要に応じて「UEFI」モードが有効になっているか確認してください。
2. **512GB SSDのフォーマット**
- 512GB SSDを取り付けた状態でPCを起動します。
- Windowsが起動したら、「ディスクの管理」を開きます(スタートメニューで「diskmgmt.msc」と入力して実行)。
- 512GB SSDが表示されるので、右クリックして「フォーマット」を選択します。
- ファイルシステムは「NTFS」を選択し、ドライブ名を設定してフォーマットを完了します。
3. **パーティションの削除(必要な場合)**
- もし512GB SSDにまだブートパーティションが残っている場合、同じ「ディスクの管理」画面で該当パーティションを削除してください。
- パーティション削除後、新しいシンプルボリュームを作成してフォーマットします。
4. **再確認とテスト**
- フォーマットが完了したら、PCを再起動して4TB SSDから正常にOSが立ち上がることを確認します。
- その後、「エクスプローラー」で512GB SSDがストレージとして認識されていることを確認します。
5. **トラブルシューティング**:
- 万一、512GB SSDが接続された状態で再びOSが起動しない場合は、
BIOS設定やディスク管理ツールでブート情報が正しく設定されているか再確認してください。