本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

タッチパッドが使えなくなりました

2025/02/09 15:05

使用機器:ideapad 5-14IIL05
OS:windows10 home 64bit

突然タッチパッドが反応しなくなりました。
マウス設定を見ると、タッチパッドの項目が消えており、
デバイスマネージャーを確認すると、タッチパッドのドライバが消えていました。

ドライバの再インストール方法など、タッチパッドを再び使えるようにする方法を教えてください。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2025/02/10 04:43
回答No.2

デバイスマネージャーで不明なデバイスなどの別の名前でタッチパッドが認識して無いか?確認するとか。
一応、OS標準のドライバでタッチパッドは動作するとは思うのでタッチパッド自体の故障?って可能性もあるかも。

https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/5-series/5-14iil05/downloads
からドライバはダウンロードできますがタッチパッドのドライバやユーティリティソフトは特にないみたいです…

このQ&Aは役に立ちましたか?

2025/02/09 15:18
回答No.1

> 突然タッチパッドが反応しなくなりました。
急に使えなくなったようですね。
下記の悪戯でないか確認してみるのが早いかも知れません。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。

確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
システムとセキュリティ→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタートを右クリック→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→

◎ 現在利用可能ではない設定を変更します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。

今回とよく似た現象は下記があります。
タッチパッドの操作が出来ない
https://okwave.jp/qa/q9803562.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。