このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/02/11 05:57
先日ネットオークションで、ノートPCを落札しました。
5年前発売の機種なので、ロースペックです。
(ThinkPad i-1157、Celeron 500、192MB、20GB)
動作確認用にXPが入っていたので試用してみたところ、
私のようなライトユーザ(internet、mail、office等)なら、そこそこは使えるのがわかりました。
ただし、むろんパフォーマンス最優先で、デザインは度外視です。
また、ウィンドウをいくつも立ち上げると、さすがにもたつきが目立ちます。
XPのライセンスが手元に余っているので、折角ならXPで使って行きたいと思っています。
で、MAX 320MBまで拡張可能なので、メモリーの増設を検討中です。
(現在64+128 → 64+256に)
ノートPCはあまり詳しくないのですが、大阪日本橋あたりで、
安価なメモリーが買えて、その場で動作確認可能なショップはありませんでしょうか?
2万円弱で落札したPCなので、正規の高価なメモリーは買い増ししたくないのが、
正直ホンネです。
よろしくお願い致します。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpi11505/tpi11505s.html
チップセットにIntel440BXを使っていますね。
このチップセットは128Mbitのメモリチップまでしかサポートしないので注意が必要です。
(256MbitをサポートするのはIntel815シリーズからです)
チップセット保守品の比較表
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mature/index.htm
バルクメモリは256Mbitチップが使われていることが多いのですが、半分しか認識できません。
256Mbitチップかどうかの見分け方はメモリチップの個数です。256Mbitは一個当たり32MBなのでメモリチップが8個しかないのなら256Mbitです。(128Mbitは16MB)
従って、メモリチップが16個付いている物になりますので必然的にメーカー品しか無いと思いますが。
例えばグリーンハウスなら「GH-SDH133/256BG」になります。(動作保障あり)
http://www.green-house.co.jp/products/memory/dosvnt/sdh133.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。