このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/12/06 16:29
お教えください。IBMのThinkpad A21eですが電源を入れるとすぐエラーが出てしまいます。
ERROR
0175:BAD CRC1, stop POST task.
です。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0175エラーは起動時にCRC1のEEPROMからBIOSデータが
読み込みできなくなる症状です。
同じようなエラーでも0188エラーでしたらBIOSの更新で復旧できますが、
0175エラー起動時にFDDを読みに行かないのでこれも出来ませんので、
一般ユーザーによる復旧方法はありません。
システムボードの交換、もしくはシステムボードに実装されている
EEPROMの張替えが必要です。
ある程度のハンダ付けの技術があればご自分でも交換は可能でしょうが
自信の無い人にはお勧めしません。
メーカーであるIBM(Lenovo)には現在この機種のシステムボードは
在庫がありませんのでメーカー修理は不可能です。
#2の回答者さんの回答に有るように中部ノートセンターの
ThinkPadリフレッシュサービスへ修理依頼をするか、ヤフオクなどで
正常動作するシステムボードを入手してご自分で交換するしかありません。
ちなみに中部ノートセンターのThinkPadリフレッシュサービスでは
修理代が29,800円掛かります。
このトラブルはA21、A22系での持病みたいなトラブルですから結構多発しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
不具合症状ナンバー 21
はじめまして
http://www.aichi.to/~thinkpad/y_troule/yobou.html
ここによると
原因は
>システムボード内の各チップとの信号のやり取りに矛盾があり起動できない
>チップやモジュールの不良、焼け、サーキットのショート、CFコネクタなどの変形やショート
対処法は
>IBMへの修理依頼
> 中部ノートセンターへ依頼
http://www.aichi.to/~shop/010
だそうです。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。