このQ&Aは役に立ちましたか?
SIMの設定方法とは?
2023/10/12 16:43
- YOGA Tab 3 10でのSIMの設定方法について分かりやすく説明します。
- ドコモのSIMを使用している場合のYOGA Tab 3 10の設定方法について解説します。
- Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)でのSIMの設定方法について詳しく教えてください。
SIMの設定方法
2016/05/13 18:20
「YOGA Tab 3 10」を購入しました。
SIMの設定方法が良く分かりません。
基本的な質問で申し訳ないのですが、
ご教授頂けないでしょうか。
SIMはドコモのものを使用しています。
※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
まず大前提、そのYOGA TAB にはSIMスロットがありますか?
>http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2015/yogat3_10_rt_1027.html
もし、無いモデルを買ってしまったんだったら、SIMは刺さらず、使えません。
SIMを挿して起動することが出来たら、「APN」の設定をします。
以下のページを参考にしてください。
参考画面を見ると、ドコモ系のMVNOが結構登録済みなので、メジャーな物なら選択するだけで良さそうですね。
(b-mobileの例) http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_yt3-x50.html
しかし、「ドコモのSIM」が本当にドコモ契約で、SPモードである場合、それだけでは YOGA TAB で使えません。
「SPモード」は、ドコモから販売されたスマホ・タブレット機種でしか繋がらない仕組みになっているからです。(IMEI番号で管理されているらしい)
その場合、ドコモ契約に、「mopera U」と言うプロバイダを追加契約します。
メールアドレスも何もない、データ通信だけの「シンプルプラン」が一番安いです。
>https://www.mopera.net/service/index.html
そして、先ほどのAPN設定画面に、「mopera」があれば、選択することで、繋がるでしょう。
もしmopera設定がなければ、設定画面の右上、(+) のボタンから、APN設定を追加します。
mopera U APN情報 >https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html
アクセスポイント名・アクセス先に「mopera.net」と入力するだけ、ID・パスワードは空欄でいいです。
そうして保存したものを、APN選択画面から選択すれば、繋がると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/05/18 12:22
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
無事に設定できました。
詳しくお教え頂いて、助かりました。
本当にありがとうございました。