このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/05/17 12:51
Office2013をインストールする際、
Microsoftアカウントの設定を求められました。
でも、良く分かりません。
そもそもMicrosoftアカウントが分かってないのですが、
必要なのでしょうか。。。。
設定の手順等も含め、何か良い情報はありませんか?
また、Microsoftにサポート先はあるのでしょうか?
ちなみにWindows10のパソコンで、
もともとパソコンに付属していたOfficeを
インストールしようとしています。
※OKWaveより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。
たぶん、付属してきた Microsoft Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス のことですよね?
セットアップに際してMicrosoftアカウントの登録は必須です。そして、一度登録すると、そのMicrosoftアカウントでしかOfficeを再インストールすることはできなくなります。この辺は中古売買に対する歯止めの意味もあるのかもしれませんが、同じPCを使い続ける場合は何度でもリカバリして再インストールが簡単にできるので便利です。
詳しい手順は、こちらの「セットアップ」をご覧ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/premium/default.aspx
ちなみに、このOfficeライセンスは、購入したLenovo PC本体でのみ有効であり、他のPCに移動することはできません。ハードウエア縛りとアカウント縛りで二重の縛りを受けているとも言えます。
おっしゃる通り、Microsoft Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービスです。
回答頂いた他の方も、情報が足りず、すみませんでした。
Microsoftアカウント設定し、無事にインストールできました。
また、同じMicrosoftアカウントでしか、再インストール出来ないというのも重要ですね。
忘れないように注意します。
ありがとうございました。
2016/05/18 11:58
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Office2013では、CDからではなく、クィック実行方式でMicrosoftのサーバーからダウンロードしてインストールすることになったので、Microsoftアカウントは必要です。
Microsoftアカウント(旧のHotmailアカウント)を持っていなくても、再インストールの手順の中で取得もできます。
(プレインストール版 (PIPC) 製品の再インストール手順)
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/pipcsetup/pipc_re_setup.aspx
(Office 2013を再インストールする方法)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016591
Win10のログオンにMicrosoftアカウントを使っていないのですか?
Microsoft アカウントとOfficeのプロダクトキーを紐付けすることにより、再インストールする際にプロダクトキーを入力する必要がなくなります。
又、プロダクトキーの不正流出防止となります。
そして、Microsoftのサービスを受けるにもアカウントの作成が必要となります。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。