このQ&Aは役に立ちましたか?
タブレットの電源が頻繁に落ちる原因と対処方法
2023/10/12 17:28
- 近頃、私のタブレット(miix2 8)の電源が頻繁に落ちる問題が発生しています。
- 主な原因は本体の熱暴走である可能性があります。
- 対処方法としては、冷却対策や電源関連の設定変更などが有効です。
電源が頻繁に落ちます、、、
2016/06/16 01:13
近頃タブレット(miix2 8)の電源が頻繁に落ちます。
本体が熱くなっているので、熱暴走でしょうか?
何か対処方法をご存知ないでしょうか、、、
※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
熱暴走とも思えるし、電池が壊れた、寿命で異常発熱などもあると思います。
できるなら、ケースを割って扇風機で風を当ててみるとか、ケースに穴を開けちゃうなんて事もすると、多少は改善するかも?しれません。でも、暴走しだした時点で他の回路の焼いてしまいますから、完全に元に戻る事はないと思います。
電池系だと、充電回路が壊れたか電池そのものという事になりますが、電池なら、交換もできなくはないですね。分解、部品入手など問題はありますが。
回路だと、スキルがさらに必要になります。普通は基板ごと交換ですが、そんな事をやっているうちに中古数台買えてしまいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>>本体が熱くなっているので、熱暴走でしょうか?
本体が熱いと感じるなら、CPUなどが破損するのを防ぐために、保護回路が動作しているのでしょうね。
タブレットに重い処理をさせない。
使っている部屋のエアコンを効かせて涼しくする。
タブレットに扇風機等の風を当てながら使う。
などが対策として考えられます。
お礼
2016/06/16 08:03
電池の異常かもしれませんね。分解して様子を見てみます。
皆さん素早い回答をありがとうございました!