このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows10の更新を求められ、シャットダウンできない理由とは?
2016/06/27 17:48
- Windows10でシャットダウンしようとすると、更新を適用してシャットダウンと表示されることがあります。
- 一度Windows10にアップグレードされた経験があるため、再びアップグレードされることを心配してシャットダウンできない状況です。
- LenovoのWindows関連の問題についての質問です。
更新を求められます。
シャットダウンしようとすると、「更新を適用してシャットダウン」と表示されています。
この前、勝手にWindows10になってしまったのを、やっと元に戻したので、心配でシャットダウンできません。
やっぱり、シャットダウンするとアップグレードされてしまうのでしょうか?
※OKWaveより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit にした者です。
設定にて、アップグレードを止めて下さい。
2016.2.1. を持ち米国 Microsoft 様の方針転換にて強制的に
アップグレードを行う旨に変更に成りました。
http://freesoft.tvbok.com/cat97/2016/to_force_windows10_2016_02.html
2016年2月版:Windows 10への「自動アップデート」の停止方法
設定以外での強制停止以外に止める方法が無くなりました。
2016.1. に施行された米国の著作権関連法改定に伴い米国内のみならず同盟国
の事情半ば無視で強制的に従わせると言うことが可決成立した模様です。
✳ Windows 10 の半強制アップグレードも含まれます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あなた、Windows Updateを自動更新に設定しているでしょう。だからあなたが知らないうちに更新されたのです。更新されるとそれを反映しなくてはならないのでそういう表示が出るのです。シャットダウンしなければWindowsは正しく起動できません。知らないうちにアップグレードされたくないなら、自動設定をやめなくてはいけません。コントロールパネルのWindows Updateで出来ます。でもアップグレードはやった方がいいですよ。
お礼
2016/06/28 10:32
早々のご回答、ありがとうございます。
確かに自動更新に設定してます。
とりあえずシャットダウンして、今朝立ち上げましたが、Winodws10にはなっていませんでした。
アップグレードされるときはそのタイミングではありません。
今回の更新でアップグレード用のファイルをダウンロードしたかもしれませんが、アップグレードが適用されるときは通常の作業の時のアイドルタイムに適用が始まります。
アップグレードされたくないのなら、マイクロソフトが公開しているアップグレード阻止のレジストリを適用すればOKです。
「Windows 10 へのアップグレードを抑止する方法」
https://blogs.technet.microsoft.com/cs3_windows/2016/06/10/w10cancel/
お礼
2016/06/28 10:30
早々のご回答、ありがとうございます。
とりあえずシャットダウンして、今朝立ち上げましたが、Winodws10にはなっていませんでした。
お礼
2016/06/28 10:34
早々のご回答、ありがとうございます。
とりあえずシャットダウンして、今朝立ち上げましたが、Winodws10にはなっていませんでした。
設定を試したいと思います。