本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頻発するフリーズ、再起動について)

Lenovo AIO 310 Windows10のフリーズ・再起動問題について

2023/10/12 22:22

このQ&Aのポイント
  • Lenovo AIO 310 Windows10を使用している際に、数分放置するとフリーズし、再起動が始まります。マウスやキーボードの操作中には問題はありませんが、放置すると再起動が続きます。
  • クリーンアップや容量・メモリの確認、ディスクチェックツールでの不良セクタの確認などの対策を試しましたが、改善されませんでした。
  • パソコンの知識がなく困っている状況です。何か解決策をご教示いただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

頻発するフリーズ、再起動について

2019/02/05 16:15

Lenovo AIO 310 Windows10を使用しています。

数分パソコンを放置しているとフリーズし、その後勝手に再起動が始まります。
マウスやキーボードを操作し続けている時は問題ありませんが、数分目を離すとフリーズしています。
マウス、キーボードの両方が動かないため、再起動を待つか電源ボタンで強制終了するしかありません。

再起動後は問題なく作動しますが、また数分操作を中断するとフリーズ→勝手に再起動 の繰り返しです。

パソコンの知識が無いため、助けて頂きたいです。
ネットで調べ、下記の事を試してみましたが改善しませんでした。また、不調になったきっかけとして思い当たる事もありません。

・クリーンアップ
・容量、メモリの確認、Windowsメモリ診断
・ディスクチェックツールで不良セクタがあるか確認
・放電
・電源オプションで「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」をオフにする
・システムの復元は、初期設定で復元ポイント作成がオフになっていたのでできませんでした。


どうしたらいいか分からず困っています。
よろしくお願い致します。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (20件中 1~5件目)

2019/02/27 13:30
回答No.20

回答No.6です。
今日メールが届きました。
> ご指摘の高速スタートアップ はオフにしました。
> 症状が一度良くなったのですが、また不調になってしまったので、
> 再度原因を探りたいと思います

これはいつ頃の状態でしょうか。
回答して3週間ほど経っています。
高速スタートアップはそのまま外しておいてください。
次に試して欲しいことは、下記の設定をして様子を見てください。

仮想メモリの自由度を持たせた設定
コントロールパネル → システム → システムの詳細設定
すると、システムのプロパティが表示されます。
「詳細設定」タブ → 「パフォーマンス」設定 → パフォーマンスオプション
ここの、
「詳細設定」タブ → 「仮想メモリ」変更
すると、仮想メモリが表示されると思います。
ここの、仮想メモリを既定値から、ユーザー設定するには、

全てのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する(A)
のチェックを外して、
カスタムサイズに
チェックを入れ、
初期サイズを??MBほどにします。
例えば、最大サイズと、現在のサイズが同じだった場合、「頭打ち」になっていませんか。
1.5GBで頭打ちか?  
初期サイズ、「2000」:2GB
最大サイズ、「5000」:5GB
に設定をお勧めします。

設定後、再起動かけると、今設定した値が有効になってきます。
少し様子を見てください。
再現しなくなったら、良しとしてください。

今現在の設定はどうなっているのかも大事です。
最小限、現在の割り当てがどうなっていますか。

本当は、タスクマネージャーの観察で下記の質問と同じような値を補足して貰って回答するのが確実なのですが、
締め切りまであと一週間しかないためこれを記載しています。

Qwindows8.1で応答なしは?
https://okwave.jp/qa/q9382719.html

> Lenovo AIO 310 の仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/ideacentre-2017-aio310_rt_0117
搭載メモリは、4GBですね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/02/08 20:39
回答No.19

メーカー製パソコンで、比較的新しいパソコンですので、
1.重要なデータをUSBディスクに退避する
2.再セットアップする

再セットアップする際に固まる状況があれば、メーカー製ですので間違いなくハードウェアでしょう。

乱暴な切り分け方法なので、いよいよ手詰まりの状況になった場合の手段として検討して下さい。

2019/02/08 20:21
回答No.18

C:\WINDOWS\Minidump\020819-120140-01.dmp
にミニダンプが出ています。
これをwindbgというツールで解析するとエラー発生のモジュールにたどりつけます。
https://www.google.co.jp/amp/s/pc-plaza.com/debugging-tools-for-windows/%3famp=1

メモリダンプ を読み込んで
!analyze -v
と打ち込んで、出てきた結果にエラーの原因となったファイル名が出てきます。
結果を張り付けていただくと
わかるかもしれません。

ほかにCPU交換で安定した情報がありながら、実態としてセーフモードでの起動時に現象の発生がないことから
ハード障害なのか
なんらかのドライバ読み込みによるフリーズと再起動なのか
は正直切り分けが難しいかもしれません。

ハード障害に起因する場合
データの安全性に問題が出るため、
今のうちに重要なファイルのバックアップを強くおすすめします。

2019/02/08 16:57
回答No.17

書き忘れました
msconfigのブートオプションで、セーフブートは外して作業してください。

2019/02/08 16:43
回答No.16

ありがとうございます。

セーフブートでフリーズしなかった、あるいはログインせずに放置した場合にフリーズしなかったとなると、自動起動するプログラムまたはサービスが原因となっている可能性が大きいです。ただしそのいずれが本当に原因となっているかを確実に確認して行く事になりますので、時間はかかります。

やり方は2つ。
1度にやらずにひとつひとつ確実に確認してください。

1. 自動起動するプログラムを停止させる。設定を変えるたびに再起動させてください。
1) 先ほどと同じ様にmsconfigを起動させてください。
2) スタートアップを選択=>タスクマネージャを開くをクリック
3) すると自動起動するプログラムの一覧が表示されます。
4) まず全て無効に設定してください。
5) これでフリーズしなかったら、無効にしたプログラムのうち半分だけを有効にしてください。
6) これでフリーズしなかったら、有効にしたプログラムを1度全て無効にし、残り半分のプログラムを有効にしてください。
7) フリーズが発生したら、そのまた半分のプログラムを無効にしてください。
8) この作業を繰り返して最後に残ったのがフリーズの原因となっているプログラムと言う事になります。

全てのプログラムを無効にしてもフリーズしなかった場合は、サービスを停止させてみます。
ここでも同じ様に設定を変えるたびに再起動させてください。
1) msconfigを起動
2) サービスを選択
3) Microsoftのサービスをすべて隠すにチェックを入れる(これは必ず行ってください)
4) 表示されたサービスはマイクロソフト以外のサービスになります。これはまず最初に全て無効にしてください。
5) 以降は上のプログラムの有効と無効の手順と同じでになります。半分、半分と絞り込んでください。

時間がかかり、地味な作業となりますが、確実に確認してみてください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。