本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいプログラムのインストールがうまくやれない)

新しいプログラムのインストールがうまくやれない

2023/10/13 06:33

このQ&Aのポイント
  • 新しいドライバーのインストールで起動エラーが発生
  • エラーコード100とOS情報が表示される
  • 対処法を教えてください
※ 以下は、質問の原文です

新しいプログラムのインストールがうまくやれない

2020/09/18 11:27

新しいドライバーをCDでインストールし再起動するとwindows10以外では起動しませんと出て
さらに
エラー番号;100、OS情報;プラットフォームID=2、バージョン値=6.2
と表示される。
このノートパソコンはwindows10です。(LENOVO ideapad310s 11 IAP)
対処の方法を教えてください。


※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2020/09/18 23:42
回答No.4

どの様なデバイスのドライバでしょうか?
パソコン搭載デバイスですか? 外付けのデバイスですか?
デバイスのメーカーや型番を書いた方が良いですよ。

「Windows10では起動しません」と言うのはOSが出しているメッセージでしょうか?

やり方によってはCDを起動せず、直接ドライバのフォルダを指定してドライバをインストールする事も出来るかもしれません。
なので、他の情報が必要です。
追記をお願いします。

補足

2020/09/19 10:49

インストールしたいのは、Screen Reader「pc-talker10(windows10、64bit版)」です。
メーカにも対策を問い合わせています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/09/18 11:50
回答No.3

そのドライバーはWindows10用ですか?

お礼

2020/09/19 10:51

はい。

質問者
2020/09/18 11:48
回答No.2

何のドライバですか? Win10以下では動かないドライバはいくらもありますよ。

2020/09/18 11:30
回答No.1

そのドライバーを提供している会社や人に問い合わせる。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。