解決済みの質問
ノートパソコンを購入しました。
Windows10のパソコンは初めて使います。
何とか設定は無事にできたと思いますが、インターネットを開くと「次はどこへ」と表示され、毎回検索して「Yahoo」を開いていいます。
以前のWindowsXPように、最初からYahooが開くように設定できないでしょうか。
※OKWaveより補足:「Lenovo:インターネット接続」についての質問です。
投稿日時 - 2016-05-24 17:54:21
質問者が選んだベストアンサー
ブラウザが、MIcrosoft Edgeではないですか?
IE11も入っていますが、そちらを起動してホームページを設定してください。
(Windows 10 でデフォルトのブラウザを Edge から変更する)
http://loumo.jp/wp/archive/20150805000037/
(Windows 10でInternet Explorer 11を既定のブラウザーに設定する方法)
ホームページは、従来の手順で設定できます。
(Internet Explorer - 起動時のホームページを変更)
http://pc-karuma.net/change-internet-explorer-home-page/
投稿日時 - 2016-05-24 18:07:20
開くソフトが違ってたんですね。
デザインは少し違ってましたが、同じ「e」のアイコンだったので、
InternetExplorerが変わったのかと思いました。
やっぱり使い慣れたInternetExplorerで使いたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2016-05-26 10:40:57
その他の回答 (1件中 1~1件目)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/change-your-home-page#v1h=tab01
次はどこへ と出ていることからEdgeブラウザを使っているかと思われます。
上記にマイクロソフトが設定方法を公開しておりますのでお試しを。
投稿日時 - 2016-05-24 18:05:05
回答、ありがとうございます。
開くものが違ってたんですね。
せっかく、設定方法をお教え頂いたのですが、
使い慣れたInternetExplorerを使いたいと思います。
投稿日時 - 2016-05-26 10:43:43