Q&A
-
modeswitch UIは動作を停止しましたとは
Lenovo のデスクトップパソコンを使っているんですが modeswitch UIは動作を停止しました と表示されますが、何がどうなったのかはわかりません。 ...タスクマネージャーを見ると、メモリが毎回1GB近く開放されます。 何か分からないソフトで1GBもメモリを食われていますが、これは何のソフトなんでしょうか? Windows7 IdeaCentre K430 31091AJ
- 締切済
- すぐに教えてください!
- ソフトウェア
- 回答1件
- 2012-09-05 23:44
全部見る
-
クライアントPCのインストール制限について
何時も拝見させて頂き、お世話になっております。 現在会社で難問を抱えており、ご教授願いたく宜しくお願い致します。 会社で今Pマークを取得しようと規程を作ったり...、色々しているのですが、 そこで問題に上がった事です。 現在会社のパソコンは任意で好き勝手出来ます。 例)・昼休みにyoutubeを見る ・昼休み、終業後にハンゲームなどのゲームなどが自由に出来る ・どんなサイト、どこのサイトでも自由に見れる ・勝手にこっちが使いやすいと、会社で至急した時に入っているOutlookExpressを使わず サンダーバード(メールソフト)をインストールし、使用する ・IEではなく、firefoxなど自分の使いやすいブラウザを使用する ・好きなスクリーンセーバーをDLし、インストールし使用する ・チャット(メッセンジャー)をインストールし使用する などなど 流石にこのままでは管理監視面でダメだしを受けてしまいます。 そこで、今、どう監視管理するかを検討し、任意で好き勝手にインストール出来ないようにしようと 考えております。 真っ先に浮かんだのが、「administrator権限」を外す事です。 現状、全てのユーザーにはadministrator権限を付しており、その為、好きにされ放題にされる為、 それを外してはどうかと実践してみた所、インストールは出来なくなったのですが、問題が2つ 1つ目は、WindowsUpdateなどのセキュリティー上必要なDL、インストールが毎回IDとパスを聞かれるようになり IDとパス(administrator権限の)を教えていない為、毎回システム担当者に連絡がくる 2つ目は、トラブル時ですが、うちの会社は支店が大小合わせ、約40拠点程あります。 近ければいいのですが、片道1時間半といった拠点もあります。 その遠い拠点でトラブルが発生した際は、VPNを組んでいる為、大抵は「リモートデスクトップ」で遠隔操作で トラブル解決をほぼしております。 そのリモートデスクトップが出来なくなったのです。やろうとすると管理者権限がない?とかなんとか メッセージが出て繋がらないのです。 という2点より、administrator権限を外すと、何かと不便になります。 そこで皆さまのお力をお貸しいただきたいのですが、上記の2つの問題(Updateとリモート)が 障害なくでき、なお且つ、フリーソフトなどのソフトウェアやアプリを一切インストールできないように する方法はありますでしょうか? 無料、有料問わず、何かしらの方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 尚、パソコンのOSは、XPと7の2種類があります。 タイプも、デスクトップ型、ノート型が複数の、合計150台程あります。 パソコンのメーカーもlenovo、toshiba、DELLなど数種類あります。 ほぼ全てのパソコンがインターネットVPNで繋がっております。
- 締切済
- 困ってます
- ソフトウェア
- 回答3件
- 2012-07-09 16:31
全部見る
-
Adobe体験版ダウンロードについて
AdobeからDesign Premiumの体験版をダウンロードしたのですが、何故かPhotoshopのみ、ダウンロードされませんでした。製品版にはPhotos...hopが入ってるし、体験版にもついてると思ったのですが何故でしょうか? それとも、Photoshopは別に単体でダウンロードする必要があるのでしょうか? HDD容量も十分にありますし、パソコン自体も東芝のlenovoで昨年購入したものです。 すみませんが、どなたか教えてください!!
- 締切済
- すぐに教えてください!
- ソフトウェア
- 回答2件
- 2012-04-22 14:56
全部見る
-
スタートアップソフトの内、不要ソフトを教えて下さい
スタートアップソフトの点検をしてみると、不明なソフトが沢山ありました。 下記に記載しましたのはその内の一部ですが、無効にしても差し支えないソフトかどうか、分かる...部分だけでも構いませんので、ご教示願います。 パソコンは「Windows 7(64ビット) lenovo G550」です。 RAID Event Monitor SAIICpl Application Alps Pointing-device Driver Power2GoExpress Application Manager VM331 StiMnt MUI StartMenu Application (2つあります) Quick Time Creative Volume Panel Java(TM) Platform SE Auto Updater 2 0 Language Application Adobe Acrobat Adobe Reader and Acrobat Manager IR_SERVER 以上です。宜しくお願い致します。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- ソフトウェア
- 回答3件
- 2012-03-24 22:39
全部見る
-
WaveFX Lightがたちあがりません・・・
WindowsXPのPCからlenovoのPC(Windows7 64bit)に買い替えて、ずっと使用していたRHYTHMBORG2をインストールしました。 (...このソフトは約10年ぐらい前のソフトですが・・・) で、これに添付されているWaveFX Lightを立ち上げようとしたんですが、『EOleSysErrorがモジュール wavefx.exe の0005E181 で発生しました。OLEレジストリへのアクセスエラーです。』 というエラーが発生して立ち上がりません。 これを立ち上げるためには、どのようにすればよいのでしょうか? それとも無理なんでしょうか? このソフトは音楽を録音編集するのにとても便利なので、なんとかして使用できるようにしたいので 皆さん何かいい方法があれば教えてください。
- 締切済
- 困ってます
- ソフトウェア
- 回答1件
- 2011-09-18 21:33
全部見る
-
lenovoPCのバンドルソフトを詳しく知りたい
使用中のPCに元々入っているソフトがあるのですが、使用についての詳細が説明書にも公式サイトにも情報が無くて困っています。 PCはlenovo IdeaCent...reK320を使用中です。 バンドルソフトの追加ができる「レノボ ドライバとアプリのインストール」から、インストールできるのですがソフトの一覧のみで使用説明が一切ありません。 その詳細を知りたいソフトは以下の3つです。↓ PCTYPE ThemeWallpaper common Components Installation ためしに「PCTYPE」をインストールしてみたのですが、何も変化はありませんでした。 「ThemeWallpaper」は購入時からインストールされていて、コンパネの「プログラムの追加と削除」にはあるのですが「スタート→すべてのプログラム」にはありませんでした。 「common Components Installation」については、まだ試していません…。 これらのソフトについて、ご存知でしたら詳細説明を希望します。どうかよろしくお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- ソフトウェア
- 回答2件
- 2011-09-04 22:38
全部見る
-
lenovo VeriFace 3.6が動かない
お世話になります。 lenovo VeriFace 3.6が急に動かなくなってしまい困っています。 PCはlenovoG550です。 実は顔認識を解除したく...て設定し直したいのですが、VeriFace 3.6クリックすると Debug Error! となり、停止してしまうのです。 原因はわかりません。 わかる方がいましたら回答をお願いします。
- 締切済
- 困ってます
- ソフトウェア
- 回答1件
- 2011-01-28 19:03
全部見る
-
パソコン買い換えたらiTune再生できない
HPのパソコンからlenovoにパソコンを買い換えました。HPにあるiTuneの曲をlenovoに移動しましたが、再生できません。lenovoのiTune上では...ライブラリ(ミュージック)のリストに曲は移動できてます。HPからlenovoに移動した際は、マイコンピュータ→マイミュージック→iTunes→iTune Musicと開いていき、そこにあるファイル(Windows Media Playerのアイコンで拡張子がM4A)をメモリースティックにコピーして移動させました。移動されたiTune上の情報をみると、種類がAACオーティオファイルとなっております。移動の方法に問題があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
- 締切済
- 困ってます
- ソフトウェア
- 回答2件
- 2010-01-17 10:56
全部見る
-
デスクトップで透過処理ができてないようで・・・
うちのPC(lenovo IdiapadS10e)ではウィンドウを立体表示する「窓立て2」と大きなゴミ箱を表示する「MyTorashCan」と言うソフトを使って...います。 先日まで普通に動作していたのですが何の拍子か窓立てでは立体化した際に後ろが黒くなってしまい、ゴミ箱巨大化はゴミ箱が表示されず薄い色で四角が表示されるようになってしまいました。 思い当たる節としてはデスクトップの見た目を変更しようとカスタマイズしたことくらいですが、これと言って重大な変更はしていません。 ビジュアルスタイル(デスクトップテーマの変更)、アイコンの変更程度です。 タイトルには透過処理と書きましたがウィンドウを透過させる半透明ウィンドウマネージャと言うソフトは何の問題もなく動いているので違う気もします・・・ 窓立ては背景画を無視して黒くなります。。。 しかし、sphereXPという仮想デスクトップのソフトでも微妙にテクスチャ処理と言うか、透過処理と言うか・・・そんな感じのものがうまく言ってないようになります。 症状が出ているデスクトップの画像を添付いたします。 右側のウィンドウが窓立てでの症状、左側にある薄い四角がゴミ箱です。 このソフトの詳しい動作原理はわかりませんが、明らかにソフトのバグや不具合ではなくこちらの問題であるとおもいます。 どなたか似たような症状に陥ったことのある方、原因がなんとなくでもわかる方などどなたかご教授いただければ幸いです。
- 締切済
- 困ってます
- ソフトウェア
- 回答1件
- 2009-06-01 22:29
全部見る
-
メッセンジャーにサインイン出来ないです
MSNメッセンジャーをインストールしたのですが、サインインすると サービスが一時的に利用不可のため、Windows Live Messenger にサインイン...できませんでした。後でもう一度やり直して下さい。 エラー コード:8100030d とでてしまいます。 気になる所としては、パスワードは私は6桁で登録しているのですがサインインすると8桁に増えるのです。 これが関係してるかどうかはわかりませんが。 使用しているパソコンは lenovo X60です。 MSNの ホットメールは見ることが出来ます。 サインインをメッセンジャー用に再度しなくてはいけないのでしょうか? もう何日もやっても同じなのでどなたかお助けお願いします。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- ソフトウェア
- 回答1件
- 2008-04-22 19:57
全部見る