本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

【不動産】名義変更か成年後見制度どちらが悪質業者から守れますか?

2006/10/27 11:47

こんにちは、早速ですが何方かご存知の方がいらっしゃればお教えください。実は、2年程空き家にしている実家に悪質な業者が出入りし始め
許可も得ず、屋根の雨漏り修理をしようとしておりました。警察を呼び
事なきを得ましたが、所有者である父は認知症で特養老人ホームに入院
中です。このような業者に対する為、実家の「名義変更」か「成年後見制度」を検討しています。それそれのメリット、デメリットを金銭面を
含めお教え頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2006/10/27 21:19
回答No.1

 成年後見制度をお勧めします。名義を変更すると言うことは、その前提として所有権移転の原因が必要です。例えば、売買とか贈与といったものです。
 お父様の状態は分かりませんが、仮に意思能力がない状態だとすれば、そもそもそのような契約をすることができません。
 ところで、成年後見の審判の費用で一番かかるのが鑑定料です。具体的な状況によりますが、概ね10万円前後だと思います。 

お礼

2006/11/12 14:45

buttonhole様、ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
今、成年後見の申立準備中です。
いろいろと書類を揃えるのが大変ですし、実際12万円程掛かるようです。でも、このまま心配事を抱えていても仕方ないと考えまして、決めました。”法”などとは縁遠いものだと思っておりましたが、今回のことで勉強になりました。自分や家族を守る方法は常日頃から考えておかなければいけませんね。私の様な、ことでお悩みの方がいらしたら少しはアドバイスできるかもしれません。そのような質問者の方に回等することで他の皆さんには、お礼にかえさせて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。